このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:6回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
古今和歌六帖標注 6巻
コキン ワカ ロクジョウ ヒョウチュウ

責任表示 山本明清校註 ; 平由豆流校定
データ種別 図書
出版情報 江戸 : 須原屋伊八 [ほか]
京都 : 勝村治右衛門 [ほか]
大阪 : 秋田屋太右衛門
名護屋 : 永樂屋東四郎 , 天保11 [1840]
本文言語 日本語
大きさ 6冊 ; 26.8×18.5cm

所蔵情報


第1 中央図 [閉架]準貴重書室 36 [廣瀬文庫] 544/コ/3
廣瀬文庫 110032018566155

第2 中央図 [閉架]準貴重書室 36 [廣瀬文庫] 544/コ/3
廣瀬文庫 110032018566167

第3 中央図 [閉架]準貴重書室 36 [廣瀬文庫] 544/コ/3
廣瀬文庫 110032018566170

第4 中央図 [閉架]準貴重書室 36 [廣瀬文庫] 544/コ/3
廣瀬文庫 110032018566182

第5 中央図 [閉架]準貴重書室 36 [廣瀬文庫] 544/コ/3
廣瀬文庫 110032018566194

第6 中央図 [閉架]準貴重書室 36 [廣瀬文庫] 544/コ/3
廣瀬文庫 110032018566205

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:古今和歌六帖
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
刊本
タイトルは題簽による
刷題簽左肩単枠「古今和歌六帖標注 一(~六)」
目首: 「古今和歌六帖」
見返しの書名: 「古今和歌六帖標注」
奥付: 「天保十一年庚子秋八月發兌」, その他の書林に江戸 岡田屋嘉七 山城屋佐兵衛 西宮弥兵衛 英大助 須原屋茂兵衛, 京都 出雲寺文次郎
見返単枠無界「古今和歌六帖標注 / 契冲阿闍梨 賀茂真淵翁校本 / 平由豆流大人校定 / 山本明清大人校注 / 東都書肆 青藜閣發兌 (朱印「青藜閣記」・魁星印)」
巻首に提要・時代・書名・部類・作者・歌数・別本異同・校正書目を挙げる。末尾に 「天保二年神無月十日あまり七日の日 山本明清」
序: 「田安の殿人井上文雄誌」, 「棠居階書」
跋: 「天保といふ年はしまりて十とせあまり一とせといふふゆのなかは霜月はつか二日𣑊園のあるし平由豆流になむ / 藤原千浪書」
四周単辺無界11行 内匡廓: [23.8×16.3cm] (横寸は折り目まで)
頭注本
和装本 四つ目袋綴じ 帙入り (1帙6冊)
6冊目見返しに明治三年三月に記した朱筆書き入れあり
印記: 「廣瀬文庫」
著者標目 山本, 明清 <ヤマモト, アキキヨ>
岸本, 由豆流(1789-1846) <キシモト, ユズル>
書誌ID 1001659087
NCID BB26243596
巻冊次 第1
第2
第3
第4
第5
第6
登録日 2018.06.15
更新日 2018.06.15

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています