このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:78回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
つながるカフェ : コミュニティの「場」をつくる方法
ツナガル カフェ : コミュニティ ノ バ オ ツクル ホウホウ

責任表示 山納洋著
データ種別 図書
出版情報 京都 : 学芸出版社 , 2016.6
本文言語 日本語
大きさ 181p ; 19cm
概要 コミュニティカフェを開けば、イベントで人を集めれば、「場づくり」になるのか?人が出会い、つながる「場」は、どのように立ち上がるのか?著者自身が手掛け、また訪ねた豊富な事例をもとに考える、「人が成長する場」、「他者とつながる場」、「創発を生む場」としての「カフェ」を成立させるための機微と方法論。
目次 1 カフェにおける“場づくり”とは?(失われつつある“場”
人が集まれば“場”はできるのか? ほか)
2 成長する場所としてのカフェ(不良中年とつながった場—どさんこ大将
僕の人生を変えた場—RINO POINT ほか)
3 他者とつながる場としてのカフェ(“まちづくり”と“まちあそび”—慈憲一さんの実践
子どもたちでつながる場—r3(アールサン) ほか)
4 創発が起こる場としてのカフェ(扇町Talkin’About(トーキン・アバウト)
扇町クリエイティブカレッジ!(OCC!) ほか)

所蔵情報



文 社会(研究室) 361.7/Y 38 2017
110012018006586


法 研究室 673.98/Y 38 2018
110012022048236

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:つながるカフェ : コミュニティの場をつくる方法
一般注記 参考文献: p181
著者標目 山納, 洋(1971-) <ヤマノウ, ヒロシ>
件 名 BSH:喫茶店
NDLSH:喫茶店 -- 日本  全ての件名で検索
分 類 NDC8:673.9
NDC9:673.98
書誌ID 1001657419
ISBN 9784761513610
NCID BB2137958X
巻冊次 ISBN:9784761513610 ; PRICE:1800円+税
登録日 2018.05.23
更新日 2018.05.23

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています