このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:9回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
福岡易儲異聞
フクオカ エキチョ イブン

データ種別 図書
出版情報 [出版地不明] : [山田新一郎] , [1917]
本文言語 日本語
大きさ 1冊 ; 25cm
目次 龜井南冥家と原古處家 : 筑紫史談第48集-50集 昭和4年12月号ヨリ / 山田新一郎
誰賞談客追想 / 山田新一郎
王朝時代における西海道の驛路 (三) : 史壇 : 筑紫史談第58集 / 野々口永二郎
萩に於ける古處山樵と其女采蘋女子 : 筑紫史談第58集 / 井上蘭崖
萩に於ける古處山樵と采蘋女子 / 井上蘭崖
原處山先生の源語詩卷に就いて : 筑紫史談第62集 / 井上蘭崖
再び原處山先生の源語詩卷に就いて : 筑紫史談第63集 / 井上蘭崖
福岡易儲異聞 : 筑紫史談第11集及第12集所載 / 山田新一郎述
寄託之臣井手伊明 : 筑紫史談第12集 / 武谷水城
黒田長興公の書翰に就て : 筑紫史談第12集 / 山田新一郎
福岡易儲異聞に就て : 井手氏の書翰
井手氏の前記の書翰に對する山田氏の來翰
続きを見る

所蔵情報



中央図 1Wb_8‐20 [雅俗文庫] 雅俗洋装/219.1/Y 19 1917 雅俗文庫(洋装本) 110012018561176

書誌詳細

内容注記 龜井南冥家と原古處家 : 筑紫史談第48集-50集 昭和4年12月号ヨリ / 山田新一郎
誰賞談客追想 / 山田新一郎
王朝時代における西海道の驛路 (三) : 史壇 : 筑紫史談第58集 / 野々口永二郎
萩に於ける古處山樵と其女采蘋女子 : 筑紫史談第58集 / 井上蘭崖
萩に於ける古處山樵と采蘋女子 / 井上蘭崖
原處山先生の源語詩卷に就いて : 筑紫史談第62集 / 井上蘭崖
再び原處山先生の源語詩卷に就いて : 筑紫史談第63集 / 井上蘭崖
福岡易儲異聞 : 筑紫史談第11集及第12集所載 / 山田新一郎述
寄託之臣井手伊明 : 筑紫史談第12集 / 武谷水城
黒田長興公の書翰に就て : 筑紫史談第12集 / 山田新一郎
福岡易儲異聞に就て : 井手氏の書翰
井手氏の前記の書翰に對する山田氏の來翰
一般注記 本タイトルは手書きの表紙による
表紙に白墨で「山田藏」とあり
表紙に手書きで「大正六年記」とあり
「龜井南冥家と原古處家」表紙に朱墨で「山田手扣用」とあり
著者標目 山田, 新一郎 <ヤマダ, シンイチロウ>
野々口, 永二郎 <ノノグチ, エイジロウ>
井上, 蘭崖 <イノウエ, ランガイ>
武谷, 水城 <タケヤ, ミズキ>
書誌ID 1001656780
登録日 2018.05.14
更新日 2018.05.14

この資料を見た人はこんな資料も見ています