このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:30回

  • 貸出数:3回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
生命パラダイムから歴史と芸術を読む : 行為と表現の世界
セイメイ パラダイム カラ レキシ ト ゲイジュツ オ ヨム : コウイ ト ヒョウゲン ノ セカイ

責任表示 小林道憲著
シリーズ 小林道憲「生命 (いのち) の哲学」コレクション / 小林道憲著 ; 3
データ種別 図書
出版情報 京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.11
本文言語 日本語
大きさ xi, 391p ; 22cm
概要 偶然に翻弄され、創造と破壊を繰り返しながら激変する歴史、渦中を生きる人間の創造的行為によって切り開かれていく歴史、歴史は生きものである。歴史の中に非決定性と不可逆性、予測不可能性と不確実性をみる歴史哲学。人はなぜ芸術するのか、人間にとって芸術とは何か、芸術作品を成り立たせているコスモロジーを問題にし、芸術の本質を“生命の表現”にみる芸術哲学。生命パラダイムから解く歴史論と芸術論。
目次 歴史哲学への招待—生命パラダイムから読み解く(変動する歴史—歴史は突如として激変する
歴史と偶然—歴史は偶然の出会いから形成される
進化する歴史—歴史は創造と破壊を繰り返して進化する
歴史の認識—歴史は過去・現在・未来の映し合いである
歴史の理解と記述—歴史は解釈され物語られることによって動く
歴史の創造—行為は歴史を開く)
付論 進歩の歴史観について
芸術学事始め—宇宙を招くもの(芸術は祝祭から—芸術の起源
芸術は生命の表現—芸術の真実
芸術制作の現場から—創作者の立場
参加する芸術—鑑賞者の視点
現代芸術の行方—何が失われたのか)
付論 自然の造形と芸術の造形—形の探究入門
続きを見る

所蔵情報



芸工図 3F 書架 121.6/Ko12/3 2016
150012018000190

書誌詳細

著者標目 小林, 道憲(1944-) <コバヤシ, ミチノリ>
件 名 NDLSH:歴史哲学
NDLSH:芸術哲学
分 類 NDC9:121.6
書誌ID 1001655504
ISBN 9784623077281
NCID BB22503786
巻冊次 ISBN:9784623077281
登録日 2018.04.17
更新日 2018.04.17

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています