このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:109回

  • 貸出数:28回
    (1年以内の貸出数:8回)

<図書>
病院で働く心理職 : 現場から伝えたいこと
ビョウイン デ ハタラク シンリショク : ゲンバ カラ ツタエタイ コト

責任表示 野村れいか編著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 日本評論社 , 2017.9
本文言語 日本語
大きさ v, 254p : 挿図 ; 21cm
概要 次世代の心理職および公認心理師を目指す人のために。多職種協働や保健医療分野への入り方、医療現場で役立つ知識などのノウハウを得るための最適な1冊。
目次 第1章 病院で働く心理職・総論(病院組織への参入—社会人・医療人として求められる姿勢
他職種との協働 ほか)
第2章 病院で働く心理職・各論(精神科
児童思春期 ほか)
第3章 他職種からみた心理士(医師の立場から
看護師の立場から ほか)
第4章 Q &amp
A(病院で初めて心理士として採用されました。何から始めたらいいかわかりません。何をすればいいですか?
検査の所見を他職種にわかりやすく書くコツはありますか? ほか)

所蔵情報



中央図 2A 146.89/N 95 2017
110012018801378

書誌詳細

一般注記 監修: 国立病院機構全国心理療法士協議会
文献あり
著者標目 野村, れいか <ノムラ, レイカ>
国立病院機構全国心理療法士協議会 <コクリツ ビョウイン キコウ ゼンコク シンリ リョウホウシ キョウギカイ>
件 名 BSH:カウンセリング
NDLSH:臨床心理士
分 類 NDC8:146.8
NDC9:146.89
書誌ID 1001654726
ISBN 9784535563605
NCID BB24388237
巻冊次 ISBN:9784535563605 ; PRICE:2200円+税
登録日 2018.04.05
更新日 2018.04.05

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています