このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:122回

  • 貸出数:25回
    (1年以内の貸出数:3回)

<図書>
正しい本の読み方
タダシイ ホン ノ ヨミカタ

責任表示 橋爪大三郎著
シリーズ 講談社現代新書 ; 2447
データ種別 図書
出版情報 東京 : 講談社 , 2017.9
本文言語 日本語
大きさ 248p : 挿図 ; 18cm
概要 読書が変わる!勉強法が変わる!本を読むにもコツがいる。本には「構造」「意図」「背景」の3つがある。本の内容は覚えようとしなくていい。「ネットワークの節目」となる本をおさえる。特別付録・必ず読むべき「大著者100人」リスト。
目次 基礎篇(なぜ本を読むのか
どんな本を選べばよいのか
どのように本を読めばよいのか)
応用篇(本から何を学べばよいのか
どのように覚えればよいのか
本はなんの役に立つか)
実践篇(どのようにものごとを考えればよいのか
情報が溢れる現代で、学ぶとはどういうことか)

所蔵情報



中央図 4A 019.12/H 38 2017
010112017011078


法 研究室 019.12/H 38 2017
110012021073567

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:Methods of reading books
一般注記 英文タイトルは標題紙裏による
著者標目 橋爪, 大三郎(1948-) <ハシズメ, ダイサブロウ>
件 名 NDLSH:読書法
分 類 NDC9:019.12
NDLC:UG15
書誌ID 1001654413
ISBN 9784062884471
NCID BB24446275
巻冊次 ISBN:9784062884471 ; PRICE:780円 (税別)
登録日 2018.04.03
更新日 2018.04.03

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています