このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:81回

  • 貸出数:8回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
ほんとうの憲法 : 戦後日本憲法学批判
ホントウ ノ ケンポウ : センゴ ニホン ケンポウガク ヒハン

責任表示 篠田英朗著
シリーズ ちくま新書 ; 1267
データ種別 図書
出版情報 東京 : 筑摩書房 , 2017.7
本文言語 日本語
大きさ 265p : 挿図 ; 18cm
概要 日本の憲法学では「国民が権力を制限することが立憲主義だ」とされ、「抵抗」を英雄視する物語が延々と語られている。あたかも憲法9条が国際法をも超越した存在であるかのようなロマン主義を流布しつつ、自衛隊や日米安保を否定し、安全保障問題を語ってはいけない裏事情であるかのように扱ってきた。なぜこのような憲法学がまかり通るようになったのか。その歴史的経緯を解明し、日本が国際社会の一員として国際協調主義を採り、...に立憲主義国家になるための道筋を問い直す。続きを見る
目次 1 ほんとうの憲法の姿(日本国憲法をめぐる誤解を解く
日米関係から憲法史を捉えなおす)
2 抵抗の憲法学を問いなおす(押しつけ憲法論への抵抗—歴史の物語を取り繕う憲法学
国際化への抵抗—国際法と敵対する憲法学
英米法への抵抗—幻の統治権に拠って立つ憲法学)
おわりに—9条改正に向けて

所蔵情報



中央図 4A 323.14/Sh 66 2017
010112017011155

書誌詳細

一般注記 註: p251-265
著者標目 篠田, 英朗(1968-) <シノダ, ヒデアキ>
件 名 BSH:憲法
分 類 NDC8:323.01
NDC9:323.01
NDC9:323.14
書誌ID 1001654371
ISBN 9784480069788
NCID BB23960047
巻冊次 ISBN:9784480069788 ; PRICE:860円+税
登録日 2018.04.03
更新日 2018.04.03

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています