このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:27回

  • 貸出数:12回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
教育の見方・考え方 : 教育の思想・歴史
キョウイク ノ ミカタ カンガエカタ : キョウイク ノ シソウ レキシ

責任表示 石村卓也, 伊藤朋子著
データ種別 図書
出版情報 京都 : 晃洋書房 , 2017.10
本文言語 日本語
大きさ vii, 211p : 挿図, 肖像 ; 21cm
概要 「人間にとってなぜ教育が必要か」、教育の本質、教育の思想と歴史を思考し、これからの教育のポイントを押さえる。
目次 教育の意義と目的—「人間にとってなぜ教育が必要か」
第1編 西洋教育史(古代・中世)(古代・中世の教育思想)
第2編 西洋教育史(近世・近代)(近世の教育思想
ルソー、ペスタロッチ、フレーベルの教育思想
ヘルバルトの教育思想、近代公教育の成立)
第3編 西洋教育史(現代)(新教育運動とモンテッソーリの教育思想
デューイの教育思想と世界の教育改革)
第4編 日本教育史(日本教育史(近世)—江戸時代の教育遺産、儒教の伝統
学校教育制度—明治、大正、昭和20年までの教育)

所蔵情報



中央図 4A 371.2/I 78 2017
010112017011535

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:教育とは何か
異なりアクセスタイトル:教育の見方考え方 : 教育の思想歴史
一般注記 「教職の原理 第1巻 教育とは何か」<BB2127685X>(2016年刊)の改訂新版
参考文献: 各章末
著者標目 石村, 卓也 <イシムラ, タクヤ>
伊藤, 朋子(1957-) <イトウ, トモコ>
件 名 BSH:教育学 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC9:371.2
書誌ID 1001653789
ISBN 9784771029484
NCID BB24744386
巻冊次 ISBN:9784771029484 ; PRICE:2700円+税
登録日 2018.03.26
更新日 2018.03.26

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています