<図書>
日本地方財政史 : 制度の背景と文脈をとらえる
ニホン チホウ ザイセイシ : セイド ノ ハイケイ ト ブンミャク オ トラエル
責任表示 | 小西砂千夫著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 有斐閣 , 2017.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iii, 418p : 挿図 ; 22cm |
概要 | 地方財政の制度運営の内在的論理を初めて解き明かす—複雑な成り立ちをもつ地方財政が歩んできた道を明らかにし、いままで誰も見てこなかった日本の地方財政制度に塗り込まれた統治の知恵を浮き彫りにする待望作。各テーマに沿って、財政制度の生成と発展の論理を丹念に分析し、その背後にある文脈を追究していく。 |
目次 | 制度の歴史的展開 法的な枠組み 財政調整制度—地方財政平衡交付金と地方交付税 地方財源の確保 地方交付税の算定 国庫支出金—事務配分との関係で 地方債 地方共同金融機関—公営企業金融公庫から地方公共団体金融機構 再建法制—地方財政再建促進特別措置法と自治体財政健全化法 災害財政 財務会計・開発財政・地方公営企業 内務省解体 制度運営のパワー・ゲーム続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 349.21/Ko 75 | 2017 |
|
010112017005836 |
|
書誌詳細
別書名 | 奥付タイトル:History of local government finance in Japan |
---|---|
一般注記 | 本書で紹介する主な内務省・自治省官僚の経歴等について: p5-7 索引あり |
著者標目 | 小西, 砂千夫(1960-) <コニシ, サチオ> |
件 名 | BSH:地方財政 -- 日本
全ての件名で検索
NDLSH:地方財政 -- 日本 -- 歴史 -- 1945- 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:349.21 NDC9:349.21 |
書誌ID | 1001652385 |
ISBN | 9784641164987 |
NCID | BB23651304 |
巻冊次 | ISBN:9784641164987 ; PRICE:4400円+税 |
登録日 | 2018.03.05 |
更新日 | 2018.03.05 |