<図書>
日本語諸方言に見られる中間言語的変異の研究 : 言語変異理論の立場から
ニホンゴ ショ ホウゲン ニ ミラレル チュウカン ゲンゴ テキ ヘンイ ノ ケンキュウ : ゲンゴ ヘンイ リロン ノ タチバ カラ
責任表示 | 太田一郎研究代表 |
---|---|
シリーズ | 科学研究費補助金(基盤研究(B)(1))研究成果報告 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 鹿児島 : 太田一郎 , 2004.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vi, 93p ; 30cm |
目次 | 言語変異の社会的意味と言語イデオロギー / 太田一郎 [著] 年齢と内的要因から見えるもの : 拡大恒速度仮説の展開 / 松田謙次郎 [著] 日系カナダ人二・三世の-t, d脱落 / 日比谷潤子 [著] 言語変異理論再考 : 「相関主義」という誤解と説明能力 / 高野照司 [著] 談話に見る福岡方言 / 二階堂整 [著] 現代日本語の発音と音声教育に関する小考 / 助川泰彦 [著] 小笠原欧米系島民の日本語にみられる文法的特徴 / ダニエル・ロング, 橋本直幸 [著] ニュータウン・コイネの形成過程に見られる言語的特徴 : 動詞の否定辞を例として / 朝日祥之 [著] |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
芸工図 3F 書架 | 801.03/O81 | 2004 |
|
050112017011026 |
|
書誌詳細
内容注記 | 言語変異の社会的意味と言語イデオロギー / 太田一郎 [著] 年齢と内的要因から見えるもの : 拡大恒速度仮説の展開 / 松田謙次郎 [著] 日系カナダ人二・三世の-t, d脱落 / 日比谷潤子 [著] 言語変異理論再考 : 「相関主義」という誤解と説明能力 / 高野照司 [著] 談話に見る福岡方言 / 二階堂整 [著] 現代日本語の発音と音声教育に関する小考 / 助川泰彦 [著] 小笠原欧米系島民の日本語にみられる文法的特徴 / ダニエル・ロング, 橋本直幸 [著] ニュータウン・コイネの形成過程に見られる言語的特徴 : 動詞の否定辞を例として / 朝日祥之 [著] |
---|---|
一般注記 | 平成13年度〜15年度 課題番号: 13410193 |
著者標目 | 太田, 一郎(1959-) <オオタ, イチロウ> 松田, 謙次郎(1961-) <マツダ, ケンジロウ> 日比谷, 潤子(1957-) <ヒビヤ, ジュンコ> 高野, 照司(1961-) <タカノ, ショウジ> 二階堂, 整 <ニカイドウ, ヒトシ> 助川, 泰彦(1958-) <スケガワ, ヤスヒコ> Long, Daniel, 1963- 橋本, 直幸 朝日, 祥之(1973-) <アサヒ, ヨシユキ> |
件 名 | BSH:言語社会学 |
分 類 | NDC8:801.03 NDC9:801.03 NDLC:KE19 |
書誌ID | 1001652310 |
NCID | BA69055091 |
登録日 | 2018.03.02 |
更新日 | 2018.03.02 |