<図書>
シティズンシップの授業 : 市民性を育むための協同学習
シティズンシップ ノ ジュギョウ : シミンセイ オ ハグクム タメ ノ キョウドウ ガクシュウ
責任表示 | 橋本渉編著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 東洋館出版社 , 2014.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iv, 272p : 挿図 ; 21cm |
目次 | シティズンシップ教育の授業とは DEVELOPMENT IN EDUCATION 市民性を育てる学びのフレームと構造 MODEL LESSON シティズンシップ教育の原理と授業の特徴—靖国神社と首相・閣僚などの参拝問題をテーマに ACTUAL LESSON 1 課題の解決から、概念を理解する—「子どもの権利」をテーマに LESSON STUDY トーランス・インキュベーション法を用いた超理性的学習法—中絶に関するモラルジレンマ ACTUAL LESSON 2 論争的な課題を扱う際の視点の育成—マレーシアにおけるブミプトラ政策をテーマに MAKING THE LESSON 授業づくりのデスクワーク—TPP参加問題の授業 CASE STUDY 対話の生成と探究的コミュニティづくり ACTUAL LESSON 3 史料から、多様な視点を導く歴史教育—「秩父事件」をテーマに LECTURE 政治的リテラシーとその教育—イギリスのシティズンシップ教育を題材にして FINAL シティズンシップ教育のスタンス—生徒のレポートを読んで続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 375.313/H 38 | 2014 |
|
032112017022562 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:The lesson of citizenship |
---|---|
一般注記 | 共同執筆者: 飯島裕希, John Yeo, 木村優, 中田奈穂美, 野崎雅秀 共同執筆者「野崎」の「崎」は「山竒」の置き換え 文献あり |
著者標目 | 橋本, 渉 <ハシモト, ワタル> 飯島, 裕希 <イイジマ, ユウキ> Yeo, John 木村, 優 <キムラ, ユウ> 中田, 奈穂美 <ナカタ, ナオミ> 野崎, 雅秀 <ノザキ, マサヒデ> |
件 名 | BSH:公民教育 BSH:集団教育 NDLSH:公民教育 |
分 類 | NDC8:375.313 NDC9:375.313 |
書誌ID | 1001652033 |
ISBN | 9784491030272 |
NCID | BB16061515 |
巻冊次 | ISBN:9784491030272 ; PRICE:2250円+税 |
登録日 | 2018.02.28 |
更新日 | 2018.02.28 |