<図書>
ハイデガーと生き物の問題
ハイデガー ト イキモノ ノ モンダイ
責任表示 | 串田純一著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 法政大学出版局 , 2017.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xvi, 258, 11p ; 22cm |
目次 | 第1章 能力の問題と超越論的な人間中心主義(『形而上学の根本諸概念』の概要と生物論の位置づけ 道具の出来上がり状態と器官の出来る態勢 ほか) 第2章 形而上学の二重性と人間的な現存在の地位(形而上学の存在論—神学としての二重性 超越論的—経験的な主観から、世界へと超越する現存在へ ほか) 第3章 超越論的な生き物の哲学(「動物は世界が貧しい」というテーゼの性格 動物と世界の関係を知るための「移し置き」という方法 ほか) 第4章 超越する生き物の哲学(ライプニッツのモナド論と衝迫および脱抑止 脱抑止と抵抗の位置づけを巡るハイデガーとシェーラーの相違 ほか) 第5章 超越する生き物の有限な言葉(言明的なロゴスと存在者の全体性 世界形成を脱抑止するロゴス ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 134.96/Ku 88 | 2017 |
|
010112017017312 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 哲学/601/1146 | 2017 |
|
021112017006440 |
|
書誌詳細
一般注記 | 博士論文(東京大学大学院総合文化研究科, 2011.4)を基に、その後の研究成果を加味して書き改めたもの |
---|---|
著者標目 | 串田, 純一(1978-) <クシタ, ジュンイチ> |
件 名 | NDLSH:Heidegger, Martin, 1889-1976 |
分 類 | NDC8:134.9 NDC9:134.96 |
書誌ID | 1001650407 |
ISBN | 9784588150838 |
NCID | BB24727707 |
巻冊次 | ISBN:9784588150838 ; PRICE:3200円+税 |
登録日 | 2018.02.02 |
更新日 | 2018.02.02 |