<図書>
七代目小川治兵衛 : 山紫水明の都にかへさねば
ナナダイメ オガワ ジヘエ : サンシ スイメイ ノ ミヤコ ニ カエサネバ
責任表示 | 尼崎博正著 |
---|---|
シリーズ | ミネルヴァ日本評伝選 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xix, 265, 7p, 図版 [4] p : 挿図, 地図, 肖像 ; 20cm |
概要 | 七代目小川治兵衛(一八六〇〜一九三三)作庭家。山縣有朋の無隣庵、住友春翠の慶沢園など後世に受け継がれる名園を作庭した七代目小川治兵衛(屋号植治)。「眺める庭」から「五感で味わう庭」への転換を図り、時代を越えて愛される近代日本庭園文化を創り上げた。作庭家でもある著者が語る近代京都と植治の物語。 |
目次 | 序章 京都の近代化と植治 第1章 近代庭園の濫觴 第2章 公共空間の庭園化 第3章 作風の確立 第4章 植治の展開を支えた白楊 第5章 最大の施主・住友春翠 第6章 近代数寄者と植治 第7章 植治の晩年 終章 植治と近代庭園 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
芸工 研究室 | 629.21/A43 | 2012 |
|
050112017007688 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:七代目小川治兵衛 : 山紫水明の都にかへさねば |
---|---|
一般注記 | 参考文献: p231-248 七代目小川治兵衛略年譜: p253-265 |
著者標目 | 尼崎, 博正(1946-) <アマサキ, ヒロマサ> |
件 名 | BSH:小川, 治兵衛(7代目) NDLSH:庭園 -- 日本 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:629.21 |
書誌ID | 1001649410 |
ISBN | 9784623062850 |
NCID | BB08197114 |
巻冊次 | ISBN:9784623062850 ; PRICE:3000円+税 |
登録日 | 2018.01.18 |
更新日 | 2018.01.18 |