<図書>
最後のソ連世代 : ブレジネフからペレストロイカまで
サイゴ ノ ソレン セダイ : ブレジネフ カラ ペレストロイカ マデ
責任表示 | アレクセイ・ユルチャク [著] ; 半谷史郎訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : みすず書房 , 2017.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 457, 73p : 挿図 ; 20cm |
概要 | 強大で安定した体制だと誰もが思っていたソ連が突然ガタガタになり、あっという間に消えてしまった。ソ連崩壊とは一体何だったのだろうか?その鍵はブレジネフ期にあった。何も起こらなかったと言われたこの時代が、着々と崩壊を準備していたのだ。しかも内側から。はじめてソ連社会を内側から照らし出した書物として、本書は英語圏とロシアで大きな反響を得た。ソ連を知る必読書。 |
目次 | 第1章 後期社会主義—ソビエト的主体と予想外のシステム崩壊 第2章 形式のヘゲモニー—スターリンの予期せぬパラダイム・シフト 第3章 転倒するイデオロギー—規範と詩学 第4章 ヴニェで生きる—脱領土化された生き方 第5章 想像の西側—後期社会主義のヴニェ空間 第6章 色とりどりの共産主義—キング・クリムゾン、ディープ・パープル、ピンク・フロイド 第7章 ヴニェの皮肉—ネクロリアリズム、スチョーブ、アネクドート |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
ライブラリーサイエンス研究室 | 238.075/Y 99 | 2017 |
|
110012019081433 |
|
|||
|
|
言文 露語 | 238.075/Y 99 | 2017 |
|
032112017019958 |
|
|||
|
|
文 比較宗教(研究室) | 238.075/Y 99 | 2017 |
|
110012020019221 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Everything was forever, until it was no more : the last Soviet generation 原タイトル:Это было навсегда, пока не кончилось : последнее советское поколение |
---|---|
一般注記 | 英語版 (Princeton University Press, 2005刊) を増補改訂したロシア語版 (Новое литературное обозрение, 2014刊) を底本としたもの。ただし、不要と思われる箇所は著者の了解を得て省略してある。第二章の冒頭と最後は英語版による。 文献一覧: 巻末p13-31 |
著者標目 | Yurchak, Alexei 半谷, 史郎 <ハンヤ, シロウ> |
件 名 | BSH:ソビエト連邦 -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:ロシア -- 社会 -- 歴史 -- 1953-1991 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:238.07 NDC9:238.075 |
書誌ID | 1001649276 |
ISBN | 9784622086420 |
NCID | BB24734757 |
巻冊次 | ISBN:9784622086420 ; PRICE:6200円+税 |
登録日 | 2018.01.17 |
更新日 | 2020.03.04 |