このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:110回

  • 貸出数:18回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
「良い質問」をする技術
ヨイ シツモン オ スル ギジュツ

責任表示 粟津恭一郎著
データ種別 図書
出版情報 東京 : ダイヤモンド社 , 2016.9
本文言語 日本語
大きさ 173p ; 19cm
概要 日本で最も多く質問をし、思考を重ねてきたプロが教える本質的なテクニック。良い会話は、良い質問から始まる。
目次 第1章 質問はなぜ重要なのか?(「良い質問」とはなにか?
「良い質問」は人生を変える ほか)
第2章 質問は四つに分けられる(軽い質問(答えたい/気づきがない)
悪い質問(答えたくない/気づきがない) ほか)
第3章 「良い質問」をするコツ(言葉以外のメッセージをやりとりする
質問は流れに合わせてその場で考える ほか)
第4章 「良い質問」の作り方(一〇分でわかる個人の質問の傾向
「良い質問」を作るための基本戦略 ほか)

所蔵情報



医学図 1F 開架図書 HM/A 97/2016 2016
040112017004525

書誌詳細

別書名 表紙タイトル:The art of asking good questions
異なりアクセスタイトル:良い質問をする技術
一般注記 参考文献: p171
読者への推薦図書: p172-173
著者標目 粟津, 恭一郎 <アワズ, キョウイチロウ>
件 名 BSH:コミュニケーション
BSH:話しかた
分 類 NDC8:336.4
NDC9:336.49
書誌ID 1001648589
ISBN 9784478067956
NCID BB22262624
巻冊次 ISBN:9784478067956 ; PRICE:1400円+税
登録日 2018.01.05
更新日 2018.01.05

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています