このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:23回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
馭戎慨言
ギョジュウ ガイゲン

責任表示 本居宣長著
データ種別 図書
出版情報 津 : 山形屋傳右衛門 , 寛政8 [1796]
本文言語 日本語
大きさ 4冊 ; 26.0×18.3cm

所蔵情報


上之巻上 中央図 [閉架]準貴重書室 36 [廣瀬文庫] 549/キ/1
廣瀬文庫 010132017020590

上之巻下 中央図 [閉架]準貴重書室 36 [廣瀬文庫] 549/キ/1
廣瀬文庫 010132017020601

下之巻上 中央図 [閉架]準貴重書室 36 [廣瀬文庫] 549/キ/1
廣瀬文庫 010132017020613

下之巻下 中央図 [閉架]準貴重書室 36 [廣瀬文庫] 549/キ/1
廣瀬文庫 010132017020625

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:からおさめのうれたみごと
異なりアクセスタイトル:馭戎慨言
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
刊本
刷題簽左肩単枠「馭戎慨言 上之上(~下之下)」
序題, 見返しの書名: 「馭戎慨言」
藤原重名序中の書名に「加らをさ免のう連た三ごと」
奥付: 「鈴野屋藏板 寛政八丙辰年四月 製本所 勢州津 山形屋傳右衛門」
見返単枠有界「本居大人著」中央書名下に「四册」「製本所 伊勢安濃津 陽華堂 (板元朱印「洞津陽華堂藏版」)」
本文末: 「安永七年戊戌二月晦日 本居宣長 [花押]」
序: 「寛政二とせといふ年の夏のはじめころ・・・従五位下上野介藤原朝臣重名(渡辺重名)」, 「寛政四年十二月 尾張 鈴木朖謹撰」
四周単辺無界10行, 内匡廓: [19.9cm×14.4cm] 無魚尾
平仮名交じり文, 右傍: 片仮名付訓
和装本, 四つ目袋綴じ 帙入り (1帙4冊)
印記あり: 「澤井正藏書記」, 「廣瀬文庫」
下小口書「馭戎 一(~四止)」
著者標目 本居, 宣長(1730-1801) <モトオリ, ノリナガ>
書誌ID 1001646916
NCID BB24997643
巻冊次 上之巻上
上之巻下
下之巻上
下之巻下
登録日 2017.12.07
更新日 2017.12.07

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています