このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:22回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
在宅看護過程 : 関連図で理解する
ザイタク カンゴ カテイ : カンレンズ デ リカイ スル

責任表示 正野逸子, 本田彰子編著
データ種別 図書
出版情報 東京 : メヂカルフレンド社 , 2014.3
本文言語 日本語
大きさ iv, 234p : 挿図 ; 26cm
目次 社会の変化と在宅看護 / 荒木晴美, 炭谷靖子執筆
在学看護を学ぶ3つの視点 / 荒木晴美, 炭谷靖子執筆
在学看護過程の考え方 / 本田彰子執筆
在宅看護過程における対象のとらえ方 / 本田彰子執筆
在宅看護過程の進め方と関連図作成 / 本田彰子執筆
がん終末期状態にある療養者の在宅看護過程 / 本田彰子執筆
糖尿病療養者の在宅看護過程 / 菊池和子執筆
心筋梗塞の既往のある療養者の在宅看護過程 / 炭谷靖子執筆
COPD療養者の在宅看護過程 / 上野まり執筆
脳卒中後遺症療養者の在宅看護過程 / 正野逸子執筆
統合失調症療養者の在宅看護過程 / 野元由美, 正野逸子執筆
ALS療養者の在宅看護過程 / 平山香代子執筆
人工肛門を造設したアルツハイマー型認知症療養者の在宅看護過程 / 赤沼智子執筆
脳性麻痺療養児の在宅看護過程 / 王麗華執筆
パーキンソン病療養者の在宅看護過程 / 荒木晴美執筆
脊髄損傷療養者の在宅看護過程 / 栗本一美執筆
在宅看護過程の活用の視点 / 上野まり, 王麗華, 平山香代子執筆
実践への活用方法 / 上野まり, 王麗華, 平山香代子執筆
続きを見る

所蔵情報



保 在宅看護実習室(本館4F) WY 115/Sy 7/2017 2017
040112017001617

書誌詳細

別書名 奥付タイトル:関連図で理解する在宅看護過程
内容注記 社会の変化と在宅看護 / 荒木晴美, 炭谷靖子執筆
在学看護を学ぶ3つの視点 / 荒木晴美, 炭谷靖子執筆
在学看護過程の考え方 / 本田彰子執筆
在宅看護過程における対象のとらえ方 / 本田彰子執筆
在宅看護過程の進め方と関連図作成 / 本田彰子執筆
がん終末期状態にある療養者の在宅看護過程 / 本田彰子執筆
糖尿病療養者の在宅看護過程 / 菊池和子執筆
心筋梗塞の既往のある療養者の在宅看護過程 / 炭谷靖子執筆
COPD療養者の在宅看護過程 / 上野まり執筆
脳卒中後遺症療養者の在宅看護過程 / 正野逸子執筆
統合失調症療養者の在宅看護過程 / 野元由美, 正野逸子執筆
ALS療養者の在宅看護過程 / 平山香代子執筆
人工肛門を造設したアルツハイマー型認知症療養者の在宅看護過程 / 赤沼智子執筆
脳性麻痺療養児の在宅看護過程 / 王麗華執筆
パーキンソン病療養者の在宅看護過程 / 荒木晴美執筆
脊髄損傷療養者の在宅看護過程 / 栗本一美執筆
在宅看護過程の活用の視点 / 上野まり, 王麗華, 平山香代子執筆
実践への活用方法 / 上野まり, 王麗華, 平山香代子執筆
著者標目 正野, 逸子 <ショウノ, イツコ>
本田, 彰子 <ホンダ, アキコ>
件 名 BSH:訪問看護
BSH:看護過程
分 類 NDC9:492.993
書誌ID 1001643404
ISBN 9784839215712
NCID BB15487748
巻冊次 ISBN:9784839215712 ; PRICE:2500円+税
NBN JP22397294
登録日 2017.10.20
更新日 2017.10.20

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています