<図書>
雙樹落葉 3巻
ナミキ ノ オチバ
責任表示 | 名嶋政方著述 ; 谷川士清原閲 ; 河喜多真彦校閲 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : 勝村治右衞門 東都 : 岡田屋嘉七 [ほか] 大坂 : 秋田屋太右衞門 [ほか] , 天保12 [1841] 奥書 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 3冊 ; 25.4×18.2cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
巻之上 | 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 549/ナ/13 |
|
音無文庫 | 010132017017365 |
|
|||
|
巻之中 | 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 549/ナ/13 |
|
音無文庫 | 010132017017377 |
|
|||
|
巻之下 | 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 549/ナ/13 |
|
音無文庫 | 010132017017380 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:雙樹乃落葉 |
---|---|
一般注記 | 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本 目録題, 序題: 「雙樹落葉」 刷題簽左肩単枠「雙樹落葉 上」「雙樹の落葉 中」「雙樹乃落葉 下」 本文末余白に「雙樹園蔵版」 奥付: 京都 勝村治右衞門板とあり, その他の書肆に東都 須原屋茂兵衞 同伊八 山城屋佐兵衞 大坂 敦賀屋九兵衞 (年記なし) 序: 「文政七年三月 清水濱臣」, 「文政の四とせというふとしの霜月安濃津の酉人柴田以文」 後付に「雙樹落葉端書/文政乃九歳云歳廼一月安濃津乃家人高橋友周」 (漢文) あり, 続いて「天保十二丑年冬十月 河喜田真彦」の奥書あり 本文末に「雙樹園蔵版」とあり 四周単辺無界12行 内匡廓: [19.8×14.3cm] 無魚尾 平仮名交じり文, 右傍: 片仮名付訓 『晤語』 (文政9年跋)の改題本 和装本 四つ目袋綴じ 帙入り (1帙3冊) 印記: 「山川藏書」, 「寺尾壽所藏」, 「音無文庫」 下小口書「双木の落葉 上(~下)」 |
著者標目 | 名嶋, 政方 <ナジマ, マサミチ> 谷川, 士清(1709-1776) <タニカワ, コトスガ> 川喜多, 真彦 <カワキタ, マサヒコ> |
書誌ID | 1001641774 |
NCID | BB24495011 |
巻冊次 | 巻之上 巻之中 巻之下 |
登録日 | 2017.10.02 |
更新日 | 2017.10.02 |