<図書>
大不平等 : エレファントカーブが予測する未来
ダイフビョウドウ : エレファント カーブ ガ ヨソク スル ミライ
責任表示 | ブランコ・ミラノヴィッチ [著] ; 立木勝訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : みすず書房 , 2017.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | ix, 244, 41p : 挿図 ; 20cm |
概要 | 新理論と実証で、所得分布の大変動を描きだす、新しい経済学。2016年『エコノミスト』『フィナンシャル・タイムズ』ベストブック。 |
目次 | 1 グローバル中間層の台頭とグローバル超富裕層(グローバリゼーションで誰が得をしたのか グローバルな所得分布で見た所得の絶対増加 ほか) 2 各国内の不平等—クズネッツ波形を導入して不平等の長期的な流れを説明する(クズネッツ仮説への不満の原点 クズネッツ波形—定義 ほか) 3 各国間の不平等—カール・マルクスからフランツ・ファノン、そして再びマルクスへ?(グローバルな不平等の水準と構成の変化 1820年から2011年までのグローバルな不平等 ほか) 4 今世紀および来世紀のグローバルな不平等(この章を読むに当たっての注意 主要な力の概説—経済の収束とクズネッツ波形 ほか) 5 次はどうなるのか—将来の所得不平等とグローバリゼーションについての10の短い考察(今世紀のグローバルな不平等を形成するのはどのような力か 豊かな国々の中間層はどうなるか ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 331.85/Mi 26 | 2017 |
|
010112017014924 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 334.85/Mi 26 | 2017 |
|
025112017001292 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Global inequality : a new approach for the age of globalization |
---|---|
一般注記 | 参考文献: 巻末p[28]-41 原著(Cambridge, Mass. : Belknap Press of Harvard University Press, 2016)の翻訳 |
著者標目 | Milanović, Branko, 1953- 立木, 勝 <タチキ, マサル> |
件 名 | BSH:所得分配 NDLSH:所得分配 |
分 類 | NDC8:331.85 NDC9:331.85 |
書誌ID | 1001636217 |
ISBN | 9784622086130 |
NCID | BB23860836 |
巻冊次 | ISBN:9784622086130 ; PRICE:3200円+税 |
登録日 | 2017.07.26 |
更新日 | 2024.02.20 |