このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:11回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
絶句觧
ゼックカイ

責任表示 物茂卿著 ; 男道濟挍 ; 宇惠再挍句讀
データ種別 図書
出版情報 江戸 : 松本善兵衞 [ほか]
京都 : 梅村三郎兵衛 [ほか]
大坂 : 大野木市兵衛 , 宝暦13 [1763]
本文言語 日本語
大きさ 3, 2, 4, 3, 5, 17, 25, 29, [1] 丁 ; 23.0×16.1cm
目次 五言絶句百首解
滄溟七絶三百首解 2巻

所蔵情報



中央図 [閉架]準貴重書室 33 [西田文庫] 563/セ/3
西田文庫 068031480924747

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:五七絶句解
その他のタイトル:滄溟七絶三百首解
その他のタイトル:重刻絶句觧
その他のタイトル:五絶解
その他のタイトル:七絶解
内容注記 五言絶句百首解
滄溟七絶三百首解 2巻
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
刊本
書名は「重刻絶句觧序」による
目録題: 「五言絶句百首解」, 「滄溟七絶三百首解」
序の書名: 「重刻絶句觧」, 「絶句觧」, 「五七絶句解」
版心題: 「五絶解」, 「七絶解」
再挍句讀者は各本文末にあり
奥付: 「寳暦十三歳未仲秋吉鳥 京都書林 谷村豊左衛門 京寺町通松原下ル町 梅村三郎兵衛 大坂書林 大野木市兵衛 東都書林 江戸日本橋通三町目 松本 新六 善兵衛」
見返し白紙. 版心下部に「群玉堂」 (松本善兵衞)
序: 「重刻絶句觧序/源伊信識」, 「絶句觧叙/物道濟識」, 「五七絶句解序/享保壬子 [1732] 秋九月 平安服元喬序」
巻末に出版目録 (松本善兵衞) 1丁を附す
左右双辺有界9行20字 内匡廓: [18.2×12.5cm] 単魚尾. 訓点送り仮名付
享保17年序の再刻, 宝暦13年刊の後印
「滄溟七絶三百首解下」の最終丁30丁目を欠く
和装本, 四つ目袋綴じ, 帙入り (1帙1冊). 保存状態: 虫損, 題簽剥落あり, 覆い表紙
印記: 「心海」, 「西田藏書」ほか1印
著者標目 荻生, 徂徠(1666-1728) <オギュウ, ソライ>
荻生, 金谷(1703-1776) <オギュウ, キンコク>
宇佐美, 灊水(1710-1776) <ウサミ, シンスイ>
統一書名標目 絶句解(荻生徂徠 : KOTEN:40040) <ゼックカイ>
件 名 SHIBUSH:集部 -- 總集類 -- 各代之屬  全ての件名で検索
書誌ID 1001630769
NCID BB23692899
登録日 2017.05.31
更新日 2017.05.31

類似資料