<図書>
山陽詩鈔 8巻
サンヨウ シショウ
責任表示 | 頼襄子成著 ; 後藤機校 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 大坂 : 河内屋徳兵衞 [ほか] 京都 : 菱屋孫兵衞 [ほか] 江戸 : 椀屋喜兵衞 [ほか] , 天保3 [1832] 序 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 4冊 ; 24.8×17.5cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
卷之1-2 | 中央図 [閉架]準貴重書室 33 [西田文庫] | 564/サ/9 |
|
西田文庫 | 010132017004394 |
|
|||
|
卷之3-4 | 中央図 [閉架]準貴重書室 33 [西田文庫] | 564/サ/9 |
|
西田文庫 | 010132017004405 |
|
|||
|
卷之5-6 | 中央図 [閉架]準貴重書室 33 [西田文庫] | 564/サ/9 |
|
西田文庫 | 010132017004417 |
|
|||
|
卷之7-8 | 中央図 [閉架]準貴重書室 33 [西田文庫] | 564/サ/9 |
|
西田文庫 | 010132017004420 |
|
書誌詳細
一般注記 | 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本 刷題簽左肩単枠「山陽詩鈔 [一](~四)」 版心題: 「山陽詩鈔」 奥付: 三都發行書林, 河内屋徳兵衞板 (大坂)とあり, その他の書林に大坂 伊丹屋善兵衞 近江屋平助, 京都 出雲寺文次郎 勝村治右衞門, 江戸 須原屋茂兵衞 山城屋佐兵衞 和泉屋金右衞門 見返し白紙 序: 「天保三年壬辰冬十月 友人篠崎弼撰并書」 後叙: 後藤松陰 左右双辺有界10行20字 内匡廓: [17.5×12.8cm] 上下中黒口双魚尾 頭書本 (菅茶山, 篠崎小竹等の評語および注記) 付訓点 後印本 和装本 四つ目袋綴じ 帙入り (1帙4冊) 識語: 「朝野新聞明治十一年八月廿八日第千四百九十三號 代窮士族答源無水翁用其締褌歌韻 濹上漁史」 「河野文藏什物」の墨書 保存状態: 題簽破損あり |
---|---|
著者標目 | 頼, 山陽(1780-1832) <ライ, サンヨウ> 後藤, 松陰 <ゴトウ, ショウイン> |
件 名 | NDLSH:漢詩 |
分 類 | NDC8:919.5 |
書誌ID | 1001629995 |
NCID | BB23631930 |
巻冊次 | 卷之1-2 卷之3-4 卷之5-6 卷之7-8 |
登録日 | 2017.05.23 |
更新日 | 2017.05.23 |