このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:19回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
世界の田園回帰 : 11ヵ国の動向と日本の展望
セカイ ノ デンエン カイキ : 11カコク ノ ドウコウ ト ニホン ノ テンボウ

責任表示 大森彌, 小田切徳美, 藤山浩編著
シリーズ シリーズ田園回帰 ; 8
データ種別 図書
出版情報 東京 : 農山漁村文化協会 , 2017.3
本文言語 日本語
大きさ 257p, 図版 [4] p : 挿図 ; 21cm
概要 日本では若い世代の農山村移住傾向がみられるなかで、首都圏の人口シェアは高まり続けている。一方、フランス、ドイツ、イタリア、英国などの先進国では1980年代から都市部への人口集中は緩和され、「逆都市化」の動きがみられる。オーストリア、スウェーデン、カナダ、米国、ロシア、キューバ、韓国を加えた11ヵ国の田園回帰と農村再生の動きをとらえ、日本の動向とつなぎ、新たな都市‐農村関係と文明のあり方を展望する。
目次 1 日本の田園回帰—総括と展望(田園回帰の意味するもの—共生の思想と地域の自治
日本における田園回帰—シリーズ各巻の位置づけ)
2 田園回帰をめぐる世界の動き(フランス編 小さなコミューンが地域自治と田園回帰に果たす大きな役割
ドイツ編 「再都市化」のなかでの田園回帰
イタリア編 農村における創造的暮らし—ひとと地域を育むアソシアシオン
英国編 田園回帰による田園らしさの喪失をいかに回避するか
諸国探訪編 この国のここに注目したい)
3 田園回帰の深化—文明論的視点から(長続きする文明のあり方と田園回帰)

所蔵情報



中央図 自動書庫 318.6/O 63 2017
025112017000275

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:世界の田園回帰 : 11ヵ国の動向と日本の展望
著者標目 大森, 彌 (1940-) <オオモリ, ワタル>
小田切, 徳美 (1959-) <オダギリ, トクミ>
藤山, 浩 (1959-) <フジヤマ, コウ>
件 名 BSH:地域開発
BSH:山村
NDLSH:地域開発
NDLSH:農村計画
分 類 NDC8:318.6
NDC9:318.6
書誌ID 1001627494
ISBN 9784540161155
NCID BB2333315X
巻冊次 ISBN:9784540161155 ; PRICE:2200円+税
登録日 2017.04.21
更新日 2024.09.19

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています