このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:473回

  • 貸出数:63回
    (1年以内の貸出数:10回)

<図書>
ネガティブ・ケイパビリティ : 答えの出ない事態に耐える力
ネガティブ・ケイパビリティ : コタエ ノ デナイ ジタイ ニ タエル チカラ

責任表示 帚木蓬生著
シリーズ 朝日選書 ; 958
データ種別 図書
出版情報 東京 : 朝日新聞出版 , 2017.4
本文言語 日本語
大きさ 254p ; 19cm
概要 「負の力」が身につけば、人生は生きやすくなる。セラピー犬の「心くん」の分かる仕組みからマニュアルに慣れた脳の限界、現代教育で重視されるポジティブ・ケイパビリティの偏り、希望する脳とプラセボ効果との関係...教育・医療・介護の現場でも注目され、臨床40年の精神科医である著者自身も救われている「負の力」を多角的に分析した、心揺さぶられる地平。
目次 第1章 キーツの「ネガティブ・ケイパビリティ」への旅
第2章 精神科医ビオンの再発見
第3章 分かりたがる脳
第4章 ネガティブ・ケイパビリティと医療
第5章 身の上相談とネガティブ・ケイパビリティ
第6章 希望する脳と伝統治療師
第7章 創造行為とネガティブ・ケイパビリティ
第8章 シェイクスピアと紫式部
第9章 教育とネガティブ・ケイパビリティ
第10章 寛容とネガティブ・ケイパビリティ

所蔵情報



理系図2F 開架 493.7/H 14 2017
010112017000048


法 研究室 493.7/H 14 2017
024112017007585

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:ネガティブケイパビリティ : 答えの出ない事態に耐える力
異なりアクセスタイトル:ネガティブ・ケイパビリティ答えの出ない事態に耐える力
一般注記 参考資料: p244-254
著者標目 帚木, 蓬生(1947-) <ハハキギ, ホウセイ>
件 名 BSH:精神医学
NDLSH:適応 (心理学)
分 類 NDC8:493.7
NDC9:493.7
NDC9:146.2
書誌ID 1001627088
ISBN 9784022630582
NCID BB23422737
巻冊次 ISBN:9784022630582 ; PRICE:1300円+税
登録日 2017.04.18
更新日 2018.01.19

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています