<図書>
詩話三種合刻
シワ サンシュ ガッコク
責任表示 | 石川重次郎考訂 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | [江戸] : 嵩山房須原屋新兵衞 , 享保11 [1726] |
本文言語 | 中国語,日本語 |
大きさ | 2冊 ; 26.9×18.3cm |
目次 | 上: 滄浪詩話 / (宋)嚴羽 [撰] 下: 談藝録 / (明)徐禎卿 [撰] 秇圃擷餘 / (明)王世懋 [撰] |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
上 | 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 565/サ/4 |
|
音無文庫 | 010132016044435 |
|
|||
|
下 | 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 565/サ/4 |
|
音無文庫 | 010132016044447 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:合刻三家詩話 異なりアクセスタイトル:三家詩話 : 合刻 |
---|---|
内容注記 | 上: 滄浪詩話 / (宋)嚴羽 [撰] 下: 談藝録 / (明)徐禎卿 [撰] 秇圃擷餘 / (明)王世懋 [撰] |
一般注記 | 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 「滄浪詩話」「秇圃擷餘」「談藝録」の合刻本 書名は序, 巻冊次は題簽による 跋題: 「合刻三家詩話」 見返し題: 「合刻/三家詩話」 (「合刻」は枠外上部) 刷題簽左肩双枠「合刻/三家詩話 滄浪詩話 上(談藝録 秇圃擷餘 下)」 (「合刻」は角書) 奥付: 「石川重次郎考訂 享保十一年丙午五月日 江都書肆嵩山房 須原屋新兵衞 (刻印「須延年印」「歳中」)」 見返双枠有界「合刻」(枠外上部) 「大凡先生考訂 不許翻刻千里必究」「嚴儀卿 徐昌穀 王敬美/三家詩話」「江都書肆 嵩山房梓(版元印)」, 魁星印あり 序: 「享保乙巳臘月望 東都物茂卿 (刻印「徂來」「物茂卿印」)」 巻末: 「附徂徠先生書」, 「合刻三家詩話跋/享保十一年丙午二月 大凡石之清叔潭識 (刻印「原之清印」「大凡之人」)」 広告: 「嗣出 徂徠先生學則 南郭文集 唐詩品彙 唐詩解 唐詩正聲 唐詩十集」奥付脇にあり 版心下部に「嵩山房梓」あり 左右双辺有界9行20字 内匡廓: [19.4×13.3cm] 単魚尾 頭注あり. 訓点送仮名付 和装本, 四つ目袋綴じ, 帙入り (1帙2冊) 印記: 「思成堂藏書」, 「寺尾壽所藏」, 「音無文庫」 |
著者標目 | 嚴, 羽 <yan, yu> 徐, 禎卿(1479-1511) <xu, zhen qing> 王, 世懋 <wang, shi mao> 石河, 大凡(-1741) <イシカワ, ダイボン> |
件 名 | SHIBUSH:集部 -- 詩文評類 -- 詩話文話之屬 全ての件名で検索 |
書誌ID | 1001622172 |
NCID | BB23065414 |
巻冊次 | 上 下 |
登録日 | 2017.02.20 |
更新日 | 2017.02.20 |