このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:8回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
楚辭 17巻附楚辭音1巻
chu ci ソジ

責任表示 (漢)劉向編集 ; (漢)王逸章句 ; (日本)莊子謙挍
データ種別 図書
出版情報 [大坂] : 森本太助 , [江戸後期]
本文言語 中国語
大きさ 3冊 ; 26.0×17.9cm

所蔵情報


卷之1-3 中央図 [閉架]準貴重書室 35 [逍遥文庫] 565/ソ/20
逍遥文庫 010132016041391

卷之4-12 中央図 [閉架]準貴重書室 35 [逍遥文庫] 565/ソ/20
逍遥文庫 010132016041402

卷之13-17 中央図 [閉架]準貴重書室 35 [逍遥文庫] 565/ソ/20
逍遥文庫 010132016041414

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:楚辭王註挍本
その他のタイトル:王註楚辭
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
日本刊本
目首: 「楚辭」
序題: 「楚辭王註挍本」, 「楚辭」
摺り題簽左肩子持枠「王註楚辭 全三冊」
版心題: 「王註楚辭」
挍者は服元喬序による
原刊記: 「寛延三年庚午五月 江都書肆 前川六左衛門發行」 (「楚辭音」末に記す。「楚辭音」は前附に綴じられており、本来は巻末と想定)
奥付: 「浪華書肆 心齋橋通唐物町 森本太助梓」, 脇に広告「初學作文圖牋 折本壹帖/今才調集 小本全拾冊薄用摺全三冊/日本名勝詩選 小本全一冊」あり (出版年は広告による)
見返し白紙
序: 「題楚辭王註挍本/服元喬題 (服部南郭)」, 「楚辭序/寛延庚午之春 西豐 荘允益」, 「楚辭序/王世貞撰」
「楚辭音」末に「楚辭之有音・・・將以後考而出之/崇文堂主人識」あり
四周双辺有界9行23字注文双行 内匡廓: [19.5×13.6cm] 単白魚尾
和装本, 四つ目袋綴じ, 帙入り (1帙3冊)
墨書、朱筆書入れあり
印記: 「逍遥文庫」
著者標目 劉, 向(77-6 B.C.) <liu, xiang>
王, 逸 <wang, yi>
荘田, 子謙(1697-1754) <ショウダ, シケン>
件 名 SHIBUSH:集部 -- 楚辭類  全ての件名で検索
書誌ID 1001620037
NCID BB22866804
巻冊次 卷之1-3
卷之4-12
卷之13-17
登録日 2017.01.25
更新日 2017.01.25

類似資料