このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:10回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
神代巻藻鹽草 5巻 ; 神武巻藻鹽草
ジンダイ ノ マキ モシオグサ ; ジンム ノ マキ モシオグサ

責任表示 玉木正英 [著]
データ種別 図書
出版情報 [出版地不明] : [出版者不明] , [1---]
本文言語 日本語
大きさ 6冊 ; 25.3×18.0cm

所蔵情報


1 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 611/シ/9
音無文庫 010132016020523

2 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 611/シ/9
音無文庫 010132016020535

3 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 611/シ/9
音無文庫 010132016020547

4 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 611/シ/9
音無文庫 010132016020550

5 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 611/シ/9
音無文庫 010132016020562

6 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 611/シ/17
音無文庫 010132016020574

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:日本書紀藻鹽草
その他のタイトル:日本書紀藻鹽艸
その他のタイトル:神代卷藻鹽艸
その他のタイトル:神代
その他のタイトル:神武紀
その他のタイトル:藻鹽艸
異なりアクセスタイトル:日本書紀
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
刊本
刷り題簽「神代巻藻鹽草 一 (~五)」による書名および巻冊次, 刷り題簽「神武巻藻鹽草 単」による書名、巻頭「藻鹽艸六」による巻冊次
各巻頭: 1: 「日本書紀卷第一 藻鹽草一」, 2-3 : 「神代卷藻鹽艸二 (三)」, 4: 「日本書紀卷第二 藻鹽草四」, 5: 「神代卷藻鹽艸五」, 6: 「日本書紀卷第三 藻鹽艸六」
序題: 「神代卷藻鹽艸」
尾題: 「神代巻藻鹽草」, 「神代卷藻鹽艸」
版心 (上部/中縫/下部): 「神代上 (下)/藻鹽艸一 (~五)/森蔭藏」, 「神武紀/藻鹽艸/森蔭藏」
見返し白紙
「神代巻藻鹽草」に「谷鶯老人書 (玉木正英)」序, 「葦齋玉木正英跋」跋あり
「神武巻藻鹽草」に「元文己未之歳春正月之吉 谷川士清識」跋あり
四周単辺無界8行注文双行, 内匡廓: [21.0×15.3cm] 単魚尾
訓点, 片仮名付訓あり
内容: 1-3: 日本書紀神代上, 4-5: 日本書紀神代下, 6: 日本書紀神武紀
和装本, 四つ目綴じ, 帙入り (2帙6冊)
朱筆、墨書入れあり
印記: 「白井氏藏書之印」, 「寺尾壽所藏」, 「音無文庫」
著者標目 王木, 正英(1670-1736) <タマキ, マサヒデ>
件 名 NDLSH:日本書紀
書誌ID 1001607088
NCID BB21922568
巻冊次 1
2
3
4
5
6
登録日 2016.09.02
更新日 2016.09.02

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています