<図書>
平家物語 12巻
ヘイケ モノガタリ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 洛陽 [京都] : 杉田良庵玄与 , 元和9 [1623] |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 12冊 ; 25.7×18.7cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
巻第1 | 中央図 [閉架]準貴重書室 12 [旧分類] | 612/ヘ/17 |
|
|
010132016018164 |
|
|||
|
巻第2 | 中央図 [閉架]準貴重書室 12 [旧分類] | 612/ヘ/17 |
|
|
010132016018176 |
|
|||
|
巻第3 | 中央図 [閉架]準貴重書室 12 [旧分類] | 612/ヘ/17 |
|
|
010132016018188 |
|
|||
|
巻第4 | 中央図 [閉架]準貴重書室 12 [旧分類] | 612/ヘ/17 |
|
|
010132016018191 |
|
|||
|
巻第5 | 中央図 [閉架]準貴重書室 12 [旧分類] | 612/ヘ/17 |
|
|
010132016018202 |
|
|||
|
巻第6 | 中央図 [閉架]準貴重書室 12 [旧分類] | 612/ヘ/17 |
|
|
010132016018226 |
|
|||
|
巻第7 | 中央図 [閉架]準貴重書室 12 [旧分類] | 612/ヘ/17 |
|
|
010132016018238 |
|
|||
|
巻第8 | 中央図 [閉架]準貴重書室 12 [旧分類] | 612/ヘ/17 |
|
|
010132016018241 |
|
|||
|
巻第9 | 中央図 [閉架]準貴重書室 12 [旧分類] | 612/ヘ/17 |
|
|
010132016018253 |
|
|||
|
巻第10 | 中央図 [閉架]準貴重書室 12 [旧分類] | 612/ヘ/17 |
|
|
010132016018265 |
|
|||
|
巻第11 | 中央図 [閉架]準貴重書室 12 [旧分類] | 612/ヘ/17 |
|
|
010132016018277 |
|
|||
|
巻第12 | 中央図 [閉架]準貴重書室 12 [旧分類] | 612/ヘ/17 |
|
|
010132016018280 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:平家 |
---|---|
一般注記 | 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本 目首: 「平家物語」 刷り題簽左肩子持枠「平家物語」 柱題: 「平家」 巻第12の尾題: 「平家物語灌頂巻畢」 刊語: 「此平家物語一方検校衆以数人之吟味改字證加點多句讀 元和七孟夏下旬令開板畢 或人曰庶幾記其姓名云々故今準之而己 于時元和九初秋吉旦 洛陽三条東洞院諏訪町 杦田良庵玄与 (刻印「玄與」)」 四周双辺無界12行, 内匡廓: [22.6×17.0cm] 上下大黒口双花魚尾 付訓点, 片仮名交じり文, 振り片仮名付 墨書書入れ: 「子ノとし 天和四年仲春廿二□貝塚徳久」 (巻第1目録), ほか巻第8の目録にあり 和装本, 四つ目綴じ, 帙入り (1帙12冊) 印記: 「筑前福岡 本松屋」 保存状態: 題簽摩耗および剥落、虫損、よれ、くたびれ、しみあり |
統一書名標目 | 平家物語(KOTEN:6939) <ヘイケ モノガタリ> |
書誌ID | 1001605208 |
NCID | BB21792804 |
巻冊次 | 巻第1 巻第2 巻第3 巻第4 巻第5 巻第6 巻第7 巻第8 巻第9 巻第10 巻第11 巻第12 |
登録日 | 2016.08.10 |
更新日 | 2016.08.10 |