<図書>
保建大記 2巻
ホウケン タイキ
責任表示 | 栗山愿撰 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | [京都] : 柳枝軒茨城多左衛門 , [1---] |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 2冊 ; 26.2×18.5cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
卷之上 | 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 612/ホ/4 |
|
音無文庫 | 010132016018087 |
|
|||
|
卷之下 | 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] | 612/ホ/4 |
|
音無文庫 | 010132016018090 |
|
書誌詳細
一般注記 | 和古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本 序題, 版心題: 「保建大記」 刷り題簽左肩飾り枠「保建大記 乾 (坤)」 見返し白紙 原刊記: 「正徳六年丙申孟春穀旦 六角通御幸町西入町 茨城多左衛門 繍梓」 奥付: 「京師書林 六角通御幸町西入町 柳枝軒 茨城多左衛門」 正徳6年刊の後印 序: 「正徳壬辰秋 平安三宅緝明譔」, 「元祿二年己巳六月七日/栗山愿謹序」 跋: 「正徳甲午仲冬上澣 水戸府下澹泊齋安積覺跋」 四周単辺無界9行20字, 内匡廓: [19.1×14.6cm] 無魚尾 訓点送り仮名付 巻之上: 9, 15丁 (第15丁は後見返しに貼付), 巻之下: 25丁 和装本, 四つ目綴じ, 帙入り(1帙2冊) 印記: 「活入堂岡部氏」, 「音無文庫」 (緑印) |
---|---|
著者標目 | 栗山, 濳鋒(1671-1706) <クリヤマ, センポウ> |
書誌ID | 1001605062 |
NCID | BB21786062 |
巻冊次 | 卷之上 卷之下 |
登録日 | 2016.08.09 |
更新日 | 2016.08.09 |