<図書>
成川式土器ってなんだ? : 鹿大キャンパスの遺跡から出土する土器
ナリカワシキ ドキッテ ナンダ? : カダイ キャンパス ノ イセキ カラ シュツド スル ドキ
責任表示 | 橋本達也編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 鹿児島 : 鹿児島大学総合研究博物館 , 2015.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 102p : 挿図, 地図 ; 30cm |
目次 | 成川式土器研究の道 / 橋本達也 [著] 成川式土器の時代 / 中村直子 [著] 南西諸島の土器と成川式土器 / 新里貴之 [著] 成川式土器の北のひろがり / 甲斐康大 [著] やってきた土器・出て行った成川式土器 / 橋本達也 [著] 土と砂 : 成川式土器を作る素材 / 篠藤マリア [著] 須恵器を模倣してつくった成川式土器 / 橋本達也 [著] 鹿児島大学構内に眠る遺跡 / 寒川朋枝 [著] 祭祀と成川式土器 / 中村直子 [著] 墳墓と成川式土器 / 橋本達也 [著] 「土師器」の中の「成川式」土器 : 中津野式から辻堂原式にかけて / 久住猛雄 [著] 成川式土器と東北の弥生土器、土師器 / 辻秀人 [著] 成川式土器と前方後円墳 / 広瀬和雄 [著] 成川式土器と鹿児島の古墳時代研究 / 橋本達也 [著]続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 考古学/04/2779 | 2015 |
|
021112016510322 |
|
書誌詳細
別書名 | 背表紙タイトル:成川式土器ってなんだ? |
---|---|
内容注記 | 成川式土器研究の道 / 橋本達也 [著] 成川式土器の時代 / 中村直子 [著] 南西諸島の土器と成川式土器 / 新里貴之 [著] 成川式土器の北のひろがり / 甲斐康大 [著] やってきた土器・出て行った成川式土器 / 橋本達也 [著] 土と砂 : 成川式土器を作る素材 / 篠藤マリア [著] 須恵器を模倣してつくった成川式土器 / 橋本達也 [著] 鹿児島大学構内に眠る遺跡 / 寒川朋枝 [著] 祭祀と成川式土器 / 中村直子 [著] 墳墓と成川式土器 / 橋本達也 [著] 「土師器」の中の「成川式」土器 : 中津野式から辻堂原式にかけて / 久住猛雄 [著] 成川式土器と東北の弥生土器、土師器 / 辻秀人 [著] 成川式土器と前方後円墳 / 広瀬和雄 [著] 成川式土器と鹿児島の古墳時代研究 / 橋本達也 [著] |
一般注記 | 展覧会カタログ 鹿児島大学総合研究博物館第15回特別展「成川式土器ってなんだ?-鹿大キャンパスの遺跡から出土する土器-」(2015年9月30日~10月27日)の展示解説として作成された タイトルは奥付による 文献あり |
著者標目 | 橋本, 達也(1969-) <ハシモト, タツヤ> 中村, 直子 <ナカムラ, ナオコ> 新里, 貴之(1971-) <シンザト, タカユキ> 甲斐, 康大 <カイ, ヤスヒロ> 篠藤, マリア <シノトウ, マリア> 寒川, 朋枝 <サンガワ, トモエ> 久住, 猛雄 <クスミ, タケオ> 辻, 秀人(1950-) <ツジ, ヒデト> 広瀬, 和雄(1947-) <ヒロセ, カズオ> 鹿児島大学総合研究博物館 <カゴシマ ダイガク ソウゴウ ケンキュウ ハクブツカン> |
件 名 | FREE:展覧会カタログ |
書誌ID | 1001601772 |
NCID | BB19652584 |
登録日 | 2016.07.07 |
更新日 | 2016.07.07 |