このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:22回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
思想史としての現代日本
シソウシ ト シテ ノ ゲンダイ ニホン

責任表示 キャロル・グラック, 五十嵐暁郎編
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2016.3
本文言語 日本語
大きさ vi, 247p ; 20cm
概要 冷戦の終結と新自由主義の席捲によって、歴史への関心と想像力が干上がってしまった日本社会。本書は、この状況に危機感を抱いた日米両国の研究者たちが、一九八〇年代以降の日本社会の深層をさまざまな角度と時間幅で「思想史する」こによって、未来への想像力を取り戻そうとする試みである。
目次 個人と協同
「新しい人」の政治の探究のために—水俣から学ぶこと
近代日本における「責任」の変移
親密性をめぐるせめぎあい—政治経済の構造変革と家族/ジェンダー
「構造改革」の思想
「失われた」四〇年—戦後労働の精神史
季節はずれのはかない幽霊—戦後日本における第二の昭和維新

所蔵情報



中央図 4A 309.021/G 53 2016
032112016000308

書誌詳細

一般注記 参考あり
著者標目 Gluck, Carol, 1941-
五十嵐, 暁郎(1946-) <イガラシ, アキオ>
件 名 BSH:社会思想-日本
分 類 NDC8:309.021
NDC9:309.021
書誌ID 1001594659
ISBN 9784000611220
NCID BB20968574
巻冊次 ISBN:9784000611220 ; PRICE:3500円+税
登録日 2016.04.14
更新日 2016.04.14

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています