<図書>
はじめての親鸞
ハジメテ ノ シンラン
責任表示 | 五木寛之著 |
---|---|
シリーズ | 新潮新書 ; 658 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 新潮社 , 2016.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 181p ; 18cm |
概要 | 非僧非俗、悪人正機、絶対他力、自然法爾...波瀾万丈の生涯と独特の思想をめぐり、これまで多くの学者や思想家が、親鸞について所説を発表してきた。いったいなぜ、日本人はかくも魅かれるのか—大河小説『親鸞』三部作を書き上げた著者が、長年にわたる探究と想像をもとに、その時代、思想、生き方をひもといていく。平易にして味わい深く、時にユーモアを交えた語りの中に稀代の宗教者の姿が浮かび上がる名講義。 |
目次 | 第1講 親鸞を想う—その時代と人々(律義で論理的な人 すべては推定の親鸞像 親鸞もコーラスボーイだった? ほか) 第2講 親鸞とは何者か—「悪」を見つめて(金子みすゞと橘曙覧のあいだで われわれはすべて「屠沽の下類」 体制に寄らずアウトカーストの中へ ほか) 第3講 親鸞のほうへ—仏教と人生をめぐる雑話(小説『親鸞』三部作を通して 人生に先の見通しを 仏教の伝播と変容を想う ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 文庫新書 | 新潮新書//658 | 2016 |
|
031112015016667 |
|
書誌詳細
著者標目 | 五木, 寛之(1932-) <イツキ, ヒロユキ> |
---|---|
件 名 | BSH:親鸞 |
分 類 | NDC8:188.72 NDC9:188.72 |
書誌ID | 1001592960 |
ISBN | 9784106106583 |
NCID | BB20900901 |
巻冊次 | ISBN:9784106106583 ; PRICE:700円+税 |
登録日 | 2016.03.28 |
更新日 | 2016.03.28 |