<図書>
國語定本 21卷
コクゴ テイホン
責任表示 | (呉)韋昭解 ; (宋)宋庠補音 ; (日本)秦鼎定本 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 大坂 : 河内屋源七郎 [ほか] 江戸 : 岡田屋嘉七 [ほか] 名古屋 : 永樂屋東四郎 京都 : 吉野屋仁兵衛 , 嘉永7 [1854] |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 6冊 ; 25.2×18.0cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
第1-2 | 中央図 [閉架]準貴重書室 35 [逍遥文庫] | 631/コ/9 |
|
逍遥文庫 | 010132015029953 |
|
|||
|
第3-5 | 中央図 [閉架]準貴重書室 35 [逍遥文庫] | 631/コ/9 |
|
逍遥文庫 | 010132015029965 |
|
|||
|
第6-8 | 中央図 [閉架]準貴重書室 35 [逍遥文庫] | 631/コ/9 |
|
逍遥文庫 | 010132015029977 |
|
|||
|
第9-12 | 中央図 [閉架]準貴重書室 35 [逍遥文庫] | 631/コ/9 |
|
逍遥文庫 | 010132015029980 |
|
|||
|
第13-16 | 中央図 [閉架]準貴重書室 35 [逍遥文庫] | 631/コ/9 |
|
逍遥文庫 | 010132015029992 |
|
|||
|
第17-21 | 中央図 [閉架]準貴重書室 35 [逍遥文庫] | 631/コ/9 |
|
逍遥文庫 | 010132015030003 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:國語解 その他のタイトル:國語補音 その他のタイトル:春秋外傳國語定本 |
---|---|
一般注記 | 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本 目首, 版心題: 「國語定本」 見返しおよび刷り題簽の書名: 「春秋外傳國語定本」 (「春秋外傳」は小字二行書き) 各本巻頭に「呉 韋氏 解/宋 宋氏 補音」とあり, 責任表示は各序による 各本巻末に校字者の記載あり: 村瀬誨輔, [秦] 壽 (男 壽とあり), 田代廉平, 大冢寛 見返し (黄紙)に「呉韋氏解 宋宋氏補音 尾張秦士鉉先生著」「浪華書肆 柳原積玉圃」とあり 奥付: 「文政二己卯 [1819] 年春初刻 嘉永七甲寅年夏再刻」, その他の書肆「大坂 秋田屋太右衛門 河内屋喜兵衛 河内屋茂兵衛 江戸 須原屋茂兵衞 山城屋佐兵衛」あり 前附に「上國語定本牋/文化七年庚午 [1810] 四月 儒官臣秦 鼎上牋」,「國語定本題言/文化六年己巳 [1809] 夏六月 尾張儒臣 秦鼎」 , 「國語解叙/韋昭」, 「國語補音叙録/宋庠」あり 「尾張 村瀬誨輔 謹識」 (無年記)の跋および「國語定本跋/文化六年己巳夏六月 尾藩 神野世猷 識」あり 第一の1丁目の版心下部に「滄浪居藏」とあり 四周単辺有界10行20字注文双行 内匡廓: [21.9×14.2cm] 単魚尾 頭書本, 訓点送り仮名付き 題簽による巻冊次: 第1-2: 「一」, 第3-5: 「二」, 第6-8: 「三」, 第9-12: 「四」, 第13-16: 「五」, 第17-21: 「六」 和装本, 四つ目袋綴じ, 帙入り (1帙6冊) 朱墨書入れあり, 印記: 「逍遥文庫」 |
著者標目 | 韋, 昭 <wei, zhao> 宋, 庠 <song, xiang> 秦, 滄浪(1761-1831) <ハタ, ソウロウ> |
件 名 | FREE:左, 丘明 |
書誌ID | 1001589317 |
NCID | BB20673479 |
巻冊次 | 第1-2 第3-5 第6-8 第9-12 第13-16 第17-21 |
登録日 | 2016.02.23 |
更新日 | 2016.02.23 |