<図書>
オープンダイアローグとは何か
オープン ダイアローグ トワ ナニカ
責任表示 | 斎藤環著+訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 医学書院 , 2015.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 205p : 挿図 ; 21cm |
目次 | オープンダイアローグとは何か / 斎藤環著 精神病急性期へのオープンダイアローグによるアプローチ : その詩学とミクロポリティクス / Jaakko Seikkula, Mary E.Olson著 精神病的な危機においてオープンダイアローグの成否を分けるもの : 家庭内暴力の事例から/ Jaakko Seikkula著 治療的な会話においては、何が癒やす要素となるのだろうか : 愛を体現するものとしての対話/ Jaakko Seikkula, David Trimble著 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 493.72/Sa 25 | 2020 |
|
110012023005872 |
|
|||
|
|
医学図 1F 開架図書 | WM 203/Sa 25/2015 | 2015 |
|
040112015004764 |
|
|||
|
|
法 研究室 | 493.72/Sa 25 | 2015 |
|
024112015010831 |
|
|||
|
|
比文 文化動態 | 493.72/Sa 25 | 2023 |
|
110012025001622 |
|
|||
|
|
言文 仏語 | 493.72/Sa 25 | 2015 |
|
032112015027534 |
|
書誌詳細
内容注記 | オープンダイアローグとは何か / 斎藤環著 精神病急性期へのオープンダイアローグによるアプローチ : その詩学とミクロポリティクス / Jaakko Seikkula, Mary E.Olson著 精神病的な危機においてオープンダイアローグの成否を分けるもの : 家庭内暴力の事例から/ Jaakko Seikkula著 治療的な会話においては、何が癒やす要素となるのだろうか : 愛を体現するものとしての対話/ Jaakko Seikkula, David Trimble著 |
---|---|
一般注記 | ヤーコ・セイックラ(Jaakko Seikkula)教授による論文の翻訳に解説を加えたもの 参考文献: p179-181 |
著者標目 | 斎藤, 環(1961-) <サイトウ, タマキ> Seikkula, Jaakko Olso, Mary E. Trimbl, David |
件 名 | BSH:精神療法 |
分 類 | NDC9:493.72 |
書誌ID | 1001581273 |
ISBN | 9784260024037 |
NCID | BB1888887X |
巻冊次 | ISBN:9784260024037 ; PRICE:本体1800円+税 |
登録日 | 2015.12.07 |
更新日 | 2016.02.04 |