<図書>
明史三傳 6巻
ミンシ サンデン
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 浪花 [大阪] : 河内屋茂兵衞 [ほか] 東都 [江戸] : 英大助 , 嘉永5 [1852] |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 6冊 ; 22.2×15.6cm |
目次 | 巻之1-3: 忠義 巻之4: 孝義 巻之5-6: 列女 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
巻之1 | 中央図 [閉架]準貴重書室 33 [西田文庫] | 650/ミ/4 |
|
西田文庫 | 010132015022375 |
|
|||
|
巻之2 | 中央図 [閉架]準貴重書室 33 [西田文庫] | 650/ミ/4 |
|
西田文庫 | 010132015022387 |
|
|||
|
巻之3 | 中央図 [閉架]準貴重書室 33 [西田文庫] | 650/ミ/4 |
|
西田文庫 | 010132015022390 |
|
|||
|
巻之4 | 中央図 [閉架]準貴重書室 33 [西田文庫] | 650/ミ/4 |
|
西田文庫 | 010132015022401 |
|
|||
|
巻之5 | 中央図 [閉架]準貴重書室 33 [西田文庫] | 650/ミ/4 |
|
西田文庫 | 010132015022413 |
|
|||
|
巻之6 | 中央図 [閉架]準貴重書室 33 [西田文庫] | 650/ミ/4 |
|
西田文庫 | 010132015022425 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:忠義孝義列女明史三傳 |
---|---|
内容注記 | 巻之1-3: 忠義 巻之4: 孝義 巻之5-6: 列女 |
一般注記 | 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本 見返しの書名: 「忠義孝義列女/明史三傳 」 (「忠義孝義列女」は角書) 刷り題簽の書名, 版心題: 「明史三傳」 『国文学研究資料館「日本古典籍総合目録データベース」』の著者: (清)張廷玉奉敕撰 見返しに「嘉永壬子冬新鐫」「東都書林 英萬笈堂 浪華書林 岡田群玉堂」とあり 刊記: 「嘉永五年壬子十一月吉辰 東都書林 英大助 浪花書林 河内屋藤兵衛 河内屋茂兵衞」, 脇に「韻府一隅」の広告あり 奥付に大阪 河内屋藤兵衛 河内屋茂兵衞, 京都 河内屋藤四郎, 江戸 岡田屋嘉七ほか7肆あり 序: 「嘉永五年重陽前二日/旭荘廣瀬謙撰」 四周単辺有界10行21字 内匡廓: [16.0×11.7cm] 単魚尾, 付訓点 和装本, 四つ目袋綴じ, 帙入り (1帙6冊) 横地玄蕃助書入本 背: 「勘」, 1巻: 34丁目書入れ「文久三年十月廿一日謹書」 (塗潰), 識語「雅量偉度深識遠慮明治二年三月十日」. 2巻: 10丁目書入れ「 十月廿二日有感書」(塗潰), 識語「仁至誠惻怛忠恕陰徳本心真心良心明治二年三月十日拜書」. 3巻: 1丁目書入れ「文久三年十月廿四日書」(塗潰), 識語「忠恕陰徳至誠惻怛明治二年三月十五日[丸六個] 」(塗潰). 5巻: 識語「不如是非人明治二年三月十日仁齋書」. 6巻: 巻頭書入れ「明治二年三月十八日絶筆」(塗潰) 印記: 「歳寒堂所蔵附與明倫堂敬承蘊義塾不敢出他方同門看讀者肅無致孟浪」 保存状態: 巻之2, 4, 6の題簽剥落 |
著者標目 | 張, 廷玉(1672-1755) <zhang, ting yu> |
件 名 | SHIBUSH:史部 -- 正史類 -- 分刻之屬 全ての件名で検索 |
書誌ID | 1001581035 |
NCID | BB20068336 |
巻冊次 | 巻之1 巻之2 巻之3 巻之4 巻之5 巻之6 |
登録日 | 2015.12.04 |
更新日 | 2015.12.04 |