このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:34回

  • 貸出数:2回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
肥前千葉氏と小京都小城 : 歴史資産を活かしたまちづくり : 講演録 : 肥前千葉氏シンポジウム小京都小城のルーツをさぐる
ヒゼン チバシ ト ショウキョウト オギ : レキシ シサン オ イカシタ マチズクリ : コウエンロク : ヒゼン チバシ シンポジウム ショウキョウト オギ ノ ルーツ オ サグル

責任表示 宮島敬一監修 ; 小城町, 小城町教育委員会編
データ種別 図書
出版情報 小城町 (佐賀県) : 小城町 : 小城町教育委員会 , 2003.9
本文言語 日本語
大きさ 83, 資料7p ; 30cm
目次 基調報告:肥前千葉氏の城と館 / 宮武正登
肥前千葉氏と小京都小城 / 宮島敬一
肥前千葉氏の信仰と美術 / 竹下正博
中世小城の景観 / 服部英雄
千葉・京都と小城 / 野口実
小城の祇園社と祇園会 / 大塚活美
歴史資産を活かしたまちづくり / 江里口秀次

所蔵情報



中央図 2A 219.2/Mi 75 2003
032112015514870

書誌詳細

別書名 背表紙タイトル:肥前千葉氏シンポジウム肥前千葉氏と小京都小城 : 歴史資産を活かしたまちづくり : 講演録
内容注記 基調報告:肥前千葉氏の城と館 / 宮武正登
肥前千葉氏と小京都小城 / 宮島敬一
肥前千葉氏の信仰と美術 / 竹下正博
中世小城の景観 / 服部英雄
千葉・京都と小城 / 野口実
小城の祇園社と祇園会 / 大塚活美
歴史資産を活かしたまちづくり / 江里口秀次
一般注記 会期: 2001年9月21日-23日
肥前千葉氏シンポジウム「小京都小城のルーツをさぐる肥前千葉氏と小京都小城歴史資産を活かしたまちづくり」の基調報告・シンポジウムの記録
特別掲載: 小城町立歴史資料館開館記念講演「歴史を学ぶ楽しみ」(1999年10月 石井進講演)
著者標目 宮島, 敬一(1948-) <ミヤジマ, ケイイチ>
小城町(佐賀県) <オギマチ>
小城町教育委員会 <オギマチ キョウイク イインカイ>
宮武, 正登 <ミヤタケ, マサト>
竹下, 正博 <タケシタ, マサヒロ>
服部, 英雄(1949-) <ハットリ, ヒデオ>
野口, 実 <ノグチ, ミノル>
大塚, 活美 <オオツカ, カツミ>
江里口, 秀次
件 名 NDLSH:小城町(佐賀県) -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:千葉(氏)
分 類 NDC9:219.2
NDLC:GC272
書誌ID 1001579912
NCID BA69765224
NBN JP20637164
登録日 2015.11.24
更新日 2015.11.24

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています