<図書>
出雲風土記假字書 3巻
イズモ ノ フドキ ノ カナフミ
責任表示 | 冨永芳久 [著] |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 大阪 : 河内屋茂兵衛 , 安政3 [1856] 序 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 1冊 ; 25.2×17.8cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 [閉架]準貴重書室 36 [廣瀬文庫] | 663/イ/6 |
|
廣瀬文庫 | 068031480951224 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:出雲風土記假字書 |
---|---|
一般注記 | 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本 上中下巻3冊を1冊に合綴 (表紙は上を使用) 標題のヨミは巻頭題の振り仮名による 見返しおよび刷り題簽の書名, 版心題: 「出雲風土記假字書」 巻末: 「天平五年二月卅日勘造秋鹿郡人神宅臣金太理 國造帯意宇郡大領外正六位上勲業出雲臣廣嶋」 見返しに「安政三年八月 紀伊ノ國在田ノ郡 小林敬義謹誌」あり 序: 「安政三とせといふ年の八月 紀伊の殿人本居豊穎」, 自序「安政三年八月二十八日 出雲大神宮之人冨永芳久」 跋: 「浪華里人 小野原啓三書」 奥付に出版広告 (「出雲風土記鈔 岸埼大人著 全四冊」ほか6点)あり 四周単辺無界8行, 内匡廓: [19.3×14.9cm], 無魚尾 付訓あり (右傍: 片仮名) 全 [109] 丁 (上: 5, 37丁, 中: 38-75丁, 下: 76-102, 2丁) 和装本, 四つ目袋綴じ, 帙入り (1帙1冊) 印記: 「廣瀬信鋹」, 「鶴間言鎌」, 「本廣藏書」, 「廣瀬文庫」 |
著者標目 | 富永, 芳久(1813‐1880) <トミナガ, ヨシヒサ> |
件 名 | NDLSH:出雲国風土記 NDLSH:島根県 -- 地誌 全ての件名で検索 |
書誌ID | 1001578573 |
NCID | BB19834173 |
登録日 | 2015.11.05 |
更新日 | 2015.11.05 |