<図書>
世界の眺めかた : 理論と地域からみる国際関係
セカイ ノ ナガメカタ : リロン ト チイキ カラ ミル コクサイ カンケイ
責任表示 | 広島市立大学国際学部国際政治・平和フォーラム編 |
---|---|
シリーズ | 広島市立大学国際学部叢書 ; 6 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 千倉書房 , 2014.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xvii, 281p : 挿図, 地図 ; 21cm |
目次 | 英国学派の国際社会論 : アナーキカル・ソサイエティの希望 / 湯浅正恵 [執筆] 国際社会規範としての福祉 : 国際政治・平和研究から見た福祉論の再検討 / 吉田晴彦 [執筆] 人権から考える3.11原発事故災害 : 「被曝を最大保護する権利」のために / 太田育子 [執筆] 日本の領土問題とその展望 : 国際関係論の視点から / 西田竜也 [執筆] 韓国からみた原爆投下とヒロシマ : 日本・米国・旧植民地アジアの認識の相互関係とその変化 / 金栄鎬 [執筆] 敵国から同盟国へ : 日露戦争からロシア革命までの日露関係 (1905-1917) / シュラトフ, ヤロスラブ [執筆] 中華「ゆるキャラ」が国際交流に果たす役割 / 飯島典子 [執筆] シンガポールの内政自治権獲得と2つのコンスティチューション : 1958年シンガポール国憲法の制定と人民行動党党規約改正が果たした役割 / 板谷大世 [執筆] 党派対立と外交政策 : 「超党派外交」再考 / 倉科一希 [執筆] EU加盟候補国は「国境」を超えられるか : 旧ユーゴスラヴィア・マケドニア共和国の国名争議と歴史の視覚化 (1991-2013) / 大庭千恵子 [執筆] |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
経 研究室 | 319.04/H 73 | 2014 |
|
025112015000638 |
|
書誌詳細
内容注記 | 英国学派の国際社会論 : アナーキカル・ソサイエティの希望 / 湯浅正恵 [執筆] 国際社会規範としての福祉 : 国際政治・平和研究から見た福祉論の再検討 / 吉田晴彦 [執筆] 人権から考える3.11原発事故災害 : 「被曝を最大保護する権利」のために / 太田育子 [執筆] 日本の領土問題とその展望 : 国際関係論の視点から / 西田竜也 [執筆] 韓国からみた原爆投下とヒロシマ : 日本・米国・旧植民地アジアの認識の相互関係とその変化 / 金栄鎬 [執筆] 敵国から同盟国へ : 日露戦争からロシア革命までの日露関係 (1905-1917) / シュラトフ, ヤロスラブ [執筆] 中華「ゆるキャラ」が国際交流に果たす役割 / 飯島典子 [執筆] シンガポールの内政自治権獲得と2つのコンスティチューション : 1958年シンガポール国憲法の制定と人民行動党党規約改正が果たした役割 / 板谷大世 [執筆] 党派対立と外交政策 : 「超党派外交」再考 / 倉科一希 [執筆] EU加盟候補国は「国境」を超えられるか : 旧ユーゴスラヴィア・マケドニア共和国の国名争議と歴史の視覚化 (1991-2013) / 大庭千恵子 [執筆] |
---|---|
一般注記 | 参考文献: 各章末 |
著者標目 | 広島市立大学国際学部国際政治・平和フォーラム <ヒロシマ シリツ ダイガク コクサイガクブ コクサイ セイジ ヘイワ フォーラム> 湯浅, 正恵 <ユアサ, マサエ> 吉田, 晴彦(国際学) <ヨシダ, ハルヒコ> 太田, 育子(法律学) <オオタ, イクコ> 西田, 竜也 <ニシダ, タツヤ> 金, 栄鎬(1961-) <김, 영호> Shulatov, Yaroslav 飯島, 典子 <イイジマ, ノリコ> 板谷, 大世 <イタヤ, タイセイ> 倉科, 一希(1971-) <クラシナ, イツキ> 大庭, 千恵子 <オオバ, チエコ> |
件 名 | BSH:国際政治 NDLSH:国際政治 |
分 類 | NDC8:319.04 NDC9:319.04 |
書誌ID | 1001564339 |
ISBN | 9784805110461 |
NCID | BB1664962X |
巻冊次 | ISBN:9784805110461 ; PRICE:2400円 (税別) |
登録日 | 2015.04.30 |
更新日 | 2015.04.30 |