このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:8回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
言靈のしるべ 上篇1巻中篇2巻
コトダマ ノ シルベ

責任表示 黒澤翁滿著 ; 田中千村, 木村御綱校
データ種別 図書
出版情報 江戸 : 山城屋佐兵衛
京都 : 勝村治右衛門
大坂 : 河内屋喜兵衛 , 嘉永5 [1852] 序-安政3 [1856] 序
本文言語 日本語
大きさ 3冊 ; 25.8×18.2cm

所蔵情報


上篇 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 511/コ/58
音無文庫 010132014015126

中篇上 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 511/コ/58
音無文庫 010132014015138

中篇下 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 511/コ/58
音無文庫 010132014015141

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:言靈指南
その他のタイトル:言霊のしるへ
異なりアクセスタイトル:言霊の志るべ
異なりアクセスタイトル:言霊能之留へ
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
刊本
序の書名: 言靈指南
見返し, 刷り題簽の書名: 言霊のしるへ
書名は一部変体仮名: 言霊の志るべ, 言霊能之留へ
中篇: 石澤清速, 大地正宏校
上篇の見返しに「座摩宮祝部 薑園(健東雄印)」とあり
中篇の見返しに「阿豆麻園藏梓」とあり
上篇の刊記に「座摩宮祝部 薑園蔵板」とあり
上篇の巻末に「天保四年八月稿成 嘉永五年三月刻成 二編嗣出」とあり
上篇の巻末に「葎居黒澤翁滿大人著述書籍目録」を附す
四周単辺無界10行, 内匡郭: 19.5×14.6cm, 無魚尾
印記: 上篇: 「柏木」「音無文庫」「寺尾壽所蔵」ほか1印, 中篇: 「音無文庫」「寺尾壽所蔵」「富田氏」ほか1印(印部分切取りあり)
保存状態: 上篇に虫損あり
和装本, 袋綴じ, 帙入り(1帙3冊)
著者標目 黒沢, 翁満(1795-1859) <クロサワ, オキナマロ>
田中, 千村 <タナカ, センソン>
木村, 御綱(1814-1869) <キムラ, ミツナ>
石沢, 清速 <イシザワ, セイソク>
大地, 正宏 <オオチ, マサヒロ>
書誌ID 1001560453
NCID BB18210977
巻冊次 上篇
中篇上
中篇下
登録日 2015.03.17
更新日 2015.03.17