このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:11回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
朱子治教本要 2巻/ 山口景徳纂編
シュシ チキョウ ホンヨウ

データ種別 図書
出版情報 大坂 : 赤松九兵衛 : 泉本八兵衛
江戸 : 山嵜金兵衛
京 : 齋藤荘兵衛 , 天明5 [1785]
本文言語 中国語,日本語
大きさ 2冊 ; 26.3×17.8cm

所蔵情報


巻之上 中央図 [閉架]準貴重書室 33 [西田文庫] 260/シ/11
西田文庫 010132014011712

巻之下 中央図 [閉架]準貴重書室 33 [西田文庫] 260/シ/11
西田文庫 010132014011724

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:治教本要
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
刊本
版心の書名: 治教本要
奥付に「安永五年丙申夏六月 官許印行 天明五年乙巳春正月發兌」の木記あり
序末に「大日本安永甲午秋八月 大阪山口景徳譔」とあり
全[76]丁(巻之上: 5, [1], 29丁, 巻之下: 40, [1]丁)
左右双辺有界10行21字, 内匡郭: 19.8×14.5cm, 単魚尾
印記: 「歳寒堂所藏附與明倫堂敬承蘊義塾不敢出他方同門看讀者肅無致孟浪」
訓点付
朱筆にて書き入れ, 朱圏点あり
両巻見返しに墨書きにて「横地義一郎」とあり
巻之上表紙に墨書きにて「此書於御花畠入 御覧候」とあり
巻之上裏見返しに墨書きにて「此書文政九丙戊年十一月十六日入 御覧十年正月卅日 御下被遊候」とあり
保存状態: 虫損あり, 題簽剥落
和装本, 袋綴じ, 帙入り(1帙4冊)(BB18033601と同帙)
四部分類: 子部 儒家類 性理之屬
著者標目 山口, 剛斎(1734-1801) <ヤマグチ, ゴウサイ>
書誌ID 1001557569
NCID BB18033204
巻冊次 巻之上
巻之下
登録日 2015.02.25
更新日 2015.02.25

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています