このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:5回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
職原抄引事大全
ショクゲンショウ インジ タイゼン

責任表示 植木悦集註
データ種別 図書
出版情報 [京都] : 吉田庄左衛門 , 萬治2 [1659]
本文言語 日本語
大きさ 5冊 ; 27.4×19.5cm

所蔵情報


首巻, 巻之1 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 205/シ/11
音無文庫 010132014004135

巻之2-3 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 205/シ/11
音無文庫 010132014004147

巻之4-5 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 205/シ/11
音無文庫 010132014004150

巻之6-7 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 205/シ/11
音無文庫 010132014004162

巻之8-9 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 205/シ/11
音無文庫 010132014004174

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:職原抄大全
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
刊本
表紙打ち付け書き(朱筆)の書名: 職原抄大全
刊記に「萬治貳己亥年正月吉且 吉田庄㔫衛門板行」とあり
表紙打ち付け書き(朱筆)の巻次: 首巻, 巻之1: 壹, 巻之2-3: 貮, 巻之4-5: 參, 巻之6-7: 四, 巻之8-9: 五
表紙打ち付け書き(朱筆)の内容: 首巻, 巻之1: 神祇官, 巻之2-3: 大政官 中務 式部 治部, 巻之4-5: 民兵刑 大藏 宮内 自弾正至大學, 巻之6-7: 自藏人所至諸國 自諸衛至巻終, 巻之8-9: 禅閤追加 秀賢追加
四周双辺無界, 内匡郭: 20.7×15.6cm, 双魚尾
印記: 「横井藏」「音無文庫」ほか1印
挿絵(墨印)あり, 付訓あり(右傍: 片仮名訓)
墨書き, 朱筆にて書き入れあり
識語(首巻, 巻之1末): 右以白井氏句解参考標註畢矣 丙寅正月上元日 庸幸識
識語(巻之2-3): 右以白井氏句解標註之畢 延享三丙寅季春初六日 横井庸識
識語(巻之4-5末): 右以白井氏句解而胃註之且本註亦参考之畢 延享三丙寅初冬念八夜識之於燈下 元々齋
識語(巻之6-7末): 延享三丙寅年季冬年五日以白井氏句解参考標註之畢 横雅庸識
虫損あり
和装本, 袋綴じ, 帙入り(1帙5冊)
著者標目 植木, 悦(-1698) <ウエキ, エツ>
書誌ID 1001554477
NCID BB17779030
巻冊次 首巻, 巻之1
巻之2-3
巻之4-5
巻之6-7
巻之8-9
登録日 2015.01.29
更新日 2015.01.30

類似資料