<図書>
山陽遺稿 文集10巻詩集7巻拾遺詩1巻
サンヨウ イコウ
責任表示 | 頼襄著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 大坂 : 中島抱玉堂河内屋徳兵衞 : 伊丹屋善兵衞 : 近江屋平助 京都 : 出雲寺文次郎 : 勝村治右衞門 : 菱屋孫兵衞 江戸 : 須原屋茂兵衞 : 山城屋佐兵衞 : 和泉屋金右衞門 : 椀屋喜兵衞 , 天保12 [1841] |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 6冊 ; 25.0×17.1cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
文巻之1-2 | 中央図 [閉架]準貴重書室 34 [楽地文庫] | 919.5/R 12/4(1) |
|
楽地文庫 | 058111981637945 |
|
|||
|
文巻之3-5 | 中央図 [閉架]準貴重書室 34 [楽地文庫] | 919.5/R 12/4(2) |
|
楽地文庫 | 058111981637957 |
|
|||
|
文巻之6-8 | 中央図 [閉架]準貴重書室 34 [楽地文庫] | 919.5/R 12/4(3) |
|
楽地文庫 | 058111981637960 |
|
|||
|
文巻之9-10 | 中央図 [閉架]準貴重書室 34 [楽地文庫] | 919.5/R 12/4(4) |
|
楽地文庫 | 058111981637972 |
|
|||
|
詩巻之1-4 | 中央図 [閉架]準貴重書室 34 [楽地文庫] | 919.5/R 12/4(5) |
|
楽地文庫 | 058111981637984 |
|
|||
|
詩巻之5-7, 拾遺詩 | 中央図 [閉架]準貴重書室 34 [楽地文庫] | 919.5/R 12/4(6) |
|
楽地文庫 | 058111981637996 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:山陽文詩遺稿 その他のタイトル:山陽先生遺稿 |
---|---|
一般注記 | 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成 見返しの書名: 山陽文詩遺稿 目録の書名: 山陽先生遺稿 見返しに「天保辛丑新鐫」「書林 五玉堂藏(蔵版印「抱玉堂印」)」とあり, 魁星印あり 序末に「天保辛丑五月筱崎弼撰并書」とあり 又丁あり: 文巻之10の24, 25丁目: 24, 又24 左右双辺有界10行22字, 内匡郭: 19.7×12.7cm, 黒口双魚尾, 付訓あり(右傍: 片仮名訓) 印記: 「大村」ほか1印 墨書き, 朱筆にて書き入れあり 表紙に福岡図書館蔵書票と高橋氏保管ラベルあり 文巻之1-2の目録末に墨書きにて「於橋口町古賀氏需購焉定價九六矣時明治十一年林鐘二八日也 大日本帝国福岡縣下筑前國早良郡第天區二小區地行六町目二百三十七番地居住士族 廣場所有物」とあり 文巻之1-2の裏表紙に墨書きにて「明治十九年五月下旬求之焉 大村通八」とあり 文巻之3-5の巻末に墨書きにて「地行□町六丁目 持主人 廣羽八十郎」, 各巻の背に墨書きにて「明治十一年六月十六日求之 廣羽所有(藏書印「廣羽」)」とあり 文巻之6-8に紙片「正宗鍛々記」(13.9×31.9cm)貼付あり 虫損あり 和装本, 袋綴じ, 秩入り(1秩6冊) |
著者標目 | 頼, 山陽(1780-1832) <ライ, サンヨウ> |
書誌ID | 1001550625 |
NCID | BB17415839 |
巻冊次 | 文巻之1-2 文巻之3-5 文巻之6-8 文巻之9-10 詩巻之1-4 詩巻之5-7, 拾遺詩 |
登録日 | 2014.12.15 |
更新日 | 2014.12.15 |