<図書>
東アジア美術交流史論
ヒガシアジア ビジュツ コウリュウシロン
責任表示 | 百橋明穂 [著] |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 中央公論美術出版 , 2012.12 |
本文言語 | 日本語,中国語,英語 |
大きさ | 429p : 挿図 ; 27cm |
目次 | 第1部 敦煌の壁画(美術史学における敦煌学百年の軌跡 仏教説話画の世界—敦煌と日本 敦煌莫高窟の早期窟試論—隋代窟の諸問題 敦煌壁画における本生図の展開 敦煌の法華経変 コータン仏教美術史の再検討) 第2部 日本の図像と敦煌の壁画(日本の阿弥陀浄土図と敦煌の浄土変 病いのほとけ—薬師如来 高僧肖像画の制作地について 美術史研究における図像と様式) 第3部 シルクロードと東西交流(シルクロードと古代日本—女性たちの道 東アジアの壁画芸術 中国の古墳壁画 キトラ古墳の四神図について 高松塚古墳とキトラ古墳—美術史学の視点から キトラ古墳壁画の美術史的位置 古墳壁画の図像学—高松塚・キトラ両壁画墓をめぐって 8、9世紀を中心とする日本絵画にみられる風俗表現)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
文 美学(研究室) | 美学/700/90 | 2012 |
|
021112012018336 |
|
書誌詳細
一般注記 | 図版目録: p419-424 用語索引: p425-429 |
---|---|
著者標目 | 百橋, 明穂(1948-) <ドノハシ, アキオ> |
書誌ID | 1001499045 |
ISBN | 9784805506707 |
NCID | BB1119778X |
巻冊次 | ISBN:9784805506707 ; PRICE:33000円+税 |
登録日 | 2013.02.18 |
更新日 | 2013.02.18 |