<図書>
若者と貧困 : いま、ここからの希望を
ワカモノ ト ヒンコン : イマ、ココカラ ノ キボウ オ
責任表示 | 湯浅誠 [ほか] 編著 |
---|---|
シリーズ | 若者の希望と社会 ; 3 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 明石書店 , 2009.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 274p : 挿図 ; 21cm |
目次 | ライフストーリー : 絶望と希望 / 冨樫匡孝 [執筆] 派遣切り・雇い止めと若者たち : セーフティーネット・クライシス取材の現場から / 中澤陽子 [執筆] 沖縄発 奨学金が返せない : 奨学金返済問題を解決する沖縄なかまユニオン / 比嘉勝子 [執筆] 住まいの貧困に陥る若者たち : ワーキングプアからハウジングプアへ / 稲葉剛 [執筆] 不平等な若者の自立 : 貧困研究から見る若者と家族 / 大澤真平 [執筆] 貧困が見えない学校 : 競争の時代区分で見る学校から排除される子ども・若者たち / 上間陽子 [執筆] 諦念と競争に覆われる若者の労働 : 若者自身による調査でとらえる雇用と意識 / 今野晴貴 [執筆 「若者論」批判の陥穽 : 「世代」と「承認」をめぐって / 佐々木隆治 [執筆] 世代論を編み直すために : 社会・承認・自由 / 仁平典宏 [執筆] 闘うための、闘わないでいい居場所づくり / 武田敦 [執筆] エピローグ : 僕らは無力ではない / 冨樫匡孝 [執筆]続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 367.6/Y 96 | 2009 |
|
025112016503893 |
|
|||
|
|
文 地域福祉(研究室) | 地域福祉/12/5 | 2010 |
|
021112012018363 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:若者と貧困 : いまここからの希望を |
---|---|
内容注記 | ライフストーリー : 絶望と希望 / 冨樫匡孝 [執筆] 派遣切り・雇い止めと若者たち : セーフティーネット・クライシス取材の現場から / 中澤陽子 [執筆] 沖縄発 奨学金が返せない : 奨学金返済問題を解決する沖縄なかまユニオン / 比嘉勝子 [執筆] 住まいの貧困に陥る若者たち : ワーキングプアからハウジングプアへ / 稲葉剛 [執筆] 不平等な若者の自立 : 貧困研究から見る若者と家族 / 大澤真平 [執筆] 貧困が見えない学校 : 競争の時代区分で見る学校から排除される子ども・若者たち / 上間陽子 [執筆] 諦念と競争に覆われる若者の労働 : 若者自身による調査でとらえる雇用と意識 / 今野晴貴 [執筆 「若者論」批判の陥穽 : 「世代」と「承認」をめぐって / 佐々木隆治 [執筆] 世代論を編み直すために : 社会・承認・自由 / 仁平典宏 [執筆] 闘うための、闘わないでいい居場所づくり / 武田敦 [執筆] エピローグ : 僕らは無力ではない / 冨樫匡孝 [執筆] |
一般注記 | その他の編著者: 冨樫匡孝, 上間陽子, 仁平典宏 文献: p242-246 |
著者標目 | *湯浅, 誠(1969-) <ユアサ, マコト> 冨樫, 匡孝(1978-) <トガシ, マサタカ> 上間, 陽子(1972-) <ウエマ, ヨウコ> 仁平, 典宏(1975-) <ニヘイ, ノリヒロ> 中澤, 陽子(1975-) <ナカザワ, ヨウコ> 比嘉, 勝子(1980-) <ヒガ, カツコ> 稲葉, 剛(1969-) <イナバ, ツヨシ> 大澤, 真平(1975-)|オオサワ, シンペイ 今野, 晴貴 <コンノ, ハルキ> 佐々木, 隆治(1974-) <ササキ, リュウジ> 武田, 敦(1980-) <タケダ, アツシ> |
件 名 | BSH:青少年問題 BSH:貧困 NDLSH:労働問題 -- 日本 全ての件名で検索 NDLSH:ワーキングプア -- 日本 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:367.6 NDC9:367.68 NDC9:366.021 NDLC:EL34 |
書誌ID | 1001498966 |
ISBN | 9784750330211 |
NCID | BA90858289 |
巻冊次 | ISBN:9784750330211 ; PRICE:2200円+税 |
NBN | JP21640226 |
登録日 | 2013.02.16 |
更新日 | 2017.03.01 |