このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:21回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
「問題」としての青少年 : 現代日本の「文化--社会」構造
「モンダイ」トシテ ノ セイショウネン : ゲンダイ ニホン ノ「ブンカ--シャカイ」コウゾウ

責任表示 中西新太郎著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 大月書店 , 2012.12
本文言語 日本語
大きさ ix, 393p ; 20cm
概要 戦後日本社会で批判的に語られてきた、青少年「問題」の意味とその変容を、時代のなかに位置づけ、「社会」問題として俯瞰的にとらえ直す。
目次 1 「問題」としての青少年(「問題青少年」の語られ方
太陽族という名づけと自己認知)
2 青少年問題の現代類型—始点としての七〇年代(青少年病理と教育荒廃言説
企業主義秩序下の職業的社会化とその矛盾 ほか)
3 日本型消費文化と社会式様式の変容(消費文化と青少年問題認識
消費社会化と生活・文化行動圏の変容 ほか)
4 社会化過程がはらむ矛盾と離脱の試み(自己を問題化する経路と様式
「なりたい自分」に近づくという課題 ほか)
終章 青少年問題を「社会」問題としてとらえ直す(青少年問題における日本版ジェントリフィケーション
迂回的社会化過程のポテンシャル)

所蔵情報



文 社会(研究室) 社会/14/174 2012
021112012015987


言文 露語 367.6/N 38 2012
032112012047177

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:問題としての青少年 : 現代日本の文化社会構造
一般注記 文献: p367-390
著者標目 中西, 新太郎(1948-) <ナカニシ, シンタロウ>
書誌ID 1001498075
ISBN 9784272350377
NCID BB11169922
巻冊次 ISBN:9784272350377 ; PRICE:3000円+税
登録日 2013.02.04
更新日 2013.02.04

この資料を見た人はこんな資料も見ています