このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:18回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
奇想の陳列部屋
キソウ ノ チンレツベヤ

責任表示 パトリック・モリエス著 ; 市川恵里訳
データ種別 図書
出版情報 東京 : 河出書房新社 , 2012.12
本文言語 日本語
大きさ 255p ; 31cm
概要 貝殻、珊瑚、鉱物、宝石、昆虫、爬虫類...のほか、蝋人形、髑髏、古代の彫像、奇形、自動人形、時計など—好奇心、蒐集癖、秘密、変形や異種混合の異世界。ヨーロッパの王侯貴族たちが密かに作った原初の博物館。
目次 第1章 世界劇場(珍品の展示
陳列棚)
第2章 陳列棚を開けて(鉱物の世界
貝殻—死せる命
珊瑚—生と死のはざま
鑞—生命の影
とらわれた生命
捏造された生命
長引く死
奇形
オートマタ(自動人形)
象牙の驚異)
第3章 蒐集家—「子どもじみた老人」(チロル大公フェルディナント
トラデスカントとアシュモール
クロード・デュ・モリネ
アルドロヴァンデとコスピ
マンフレド・セッターラ
キルヒャー
ルドルフ2世
緑の穹窿)
第4章 幻の陳列室—18‐19世紀(ボニエ・ド・ラ・モソン
グリーン氏の博物館
ストロベリー・ヒル
グッドリッチ・コート
ソーンとドゥノン
サーアシュトン・リーヴァー)
第5章 復活—珍奇の精神(アンリ・ダルマーニュ
ブルトンとシュルレアリストたち
コーネル
オワロン城
現代の驚異の部屋)
続きを見る

所蔵情報



中央図 自動書庫 069/Ma 96 2012
032112012044411


芸工図 3F 書架 069/Ma96/a 2012
050112014008081

書誌詳細

別書名 原タイトル:Cabinets of curiosities
異なりアクセスタイトル:奇想の陳列部屋
異なりアクセスタイトル:奇想の陳列部屋
一般注記 原著: London : Thames & Hudson, c2002
折り込図あり
参考文献: p253-254
図版出典: p254-255
索引: 巻末
著者標目 Mauriès, Patrick
市川, 恵里 <イチカワ, エリ>
件 名 LCSH:Museums -- History  全ての件名で検索
LCSH:Cabinets of curiosities
LCSH:Collectors and collecting -- History  全ての件名で検索
BSH:博物館 -- ヨーロッパ  全ての件名で検索
BSH:標本
BSH:収集(趣味)
NDLSH:美術品 -- 収集 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:ヨーロッパ -- 文化 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:069.023
NDC9:069.023
NDC9:707.9
NDLC:K251
書誌ID 1001497009
ISBN 9784309255422
NCID BB11132004
巻冊次 ISBN:9784309255422 ; PRICE:5700円+税
NBN JP22183693
登録日 2013.01.23
更新日 2014.09.24

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています