このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:23回

  • 貸出数:4回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
イスラムを生きる人びと : 伝統と「革命」のあいだで
イスラム オ イキル ヒトビト : デントウ ト カクメイ ノ アイダ デ

責任表示 川上泰徳著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2012.3
本文言語 日本語
大きさ xviii, 298p : 挿図 ; 20cm
概要 「アラブの春」をもたらしたものは何か。社会や生き方のルールとして人びとの生活に根差すしなやかなイスラムの姿を長年中東での取材を続けてきた新聞記者が鮮やかに描き出す。
目次 第1章 説教師フセイン
第2章 社会のルール
第3章 アズハルの権威
第4章 変わる社会の中で
第5章 伝統と現代のはざまで
第6章 反イスラムの圧力—厳格派と世俗派
第7章 ムスリム同胞団—草の根のネットワーク
第8章 ムスリム同胞団の挑戦
第9章 パレスチナ—戦いのイスラム
第10章 “アラブの春”とイスラム再興

所蔵情報



中央図 4A 302.27/Ka 94 2012
010112012019781

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:イスラムを生きる人びと : 伝統と革命のあいだで
著者標目 川上, 泰徳(1956-) <カワカミ, ヤスノリ>
件 名 BSH:イスラム圏
BSH:イスラム教
NDLSH:イスラム圏 -- 社会  全ての件名で検索
NDLSH:ムスリム
分 類 NDC8:302.26
NDC8:302.28
NDC9:302.27
書誌ID 1001496851
ISBN 9784000221917
NCID BB08853620
巻冊次 ISBN:9784000221917 ; PRICE:2900円+税
登録日 2013.01.22
更新日 2013.01.22

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています