このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:36回

  • 貸出数:6回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
坐禅は心の安楽死 : ぼくの坐禅修行記
ザゼン ワ ココロ ノ アンラクシ : ボク ノ ザゼン シュギョウキ

責任表示 横尾忠則著
シリーズ 平凡社ライブラリー ; 752
データ種別 図書
出版情報 東京 : 平凡社 , 2012.1
本文言語 日本語
大きさ 298p ; 16cm
概要 横尾忠則は三〇代の時、総持寺、永平寺、青苔寺などの禅寺に毎月通っていた。数回の坐禅、掃除などの作務、食事、就寝など、朝から晩まで修行をしている。いったい何のために?そこで何かをつかんだのか?そして悩みの種を“安楽死”させることはできたのか?スティーブ・ジョブズの禅体験が話題になっている今、坐禅を知るための待望の一冊。
目次 1 参禅の旅(禅に魅せられて—総持寺参禅
自分自身をよく知る—竜泉寺参禅
全てを捨てさる—永平寺別院参禅 ほか)
2 日常・自然としての坐禅(自分の脚下をみる
自然に身を任せる
旅に自然に孤り行く ほか)
3 坐禅で何を感じたのか(参禅記
禅体験
輪廻転生を考える ほか)

所蔵情報



中央図 4A 188.8/Y 77 2012
010112012019273

書誌詳細

一般注記 「わが坐禅修行記」(講談社文庫 1985年刊)の改題,増補
著者標目 横尾, 忠則(1936-) <ヨコオ, タダノリ>
件 名 BSH:
分 類 NDC8:188.86
NDC9:188.86
書誌ID 1001496372
ISBN 9784582767520
NCID BB07965695
巻冊次 ISBN:9784582767520 ; PRICE:1300円+税
登録日 2013.01.17
更新日 2013.01.17

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています