<図書>
ワーキングメモリ : 思考と行為の心理学的基盤
ワーキング メモリ : シコウ ト コウイ ノ シンリガクテキ キバン
責任表示 | アラン・バドリー著 ; 井関龍太, 齊藤智, 川崎惠理子訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 誠信書房 , 2012.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xvi, 459p, 図版 [2] p : 挿図 ; 22cm |
概要 | ワーキングメモリは、今では、教育、医学、臨床活動、神経科学、工学、その他の多くの分野で参照されるようになっている。本書は、このワーキングメモリの概念を明確に定式化し、その最も有名なモデルを提唱したアラン・バドリー自身が新たな研究成果と理論的進展を盛り込んでまとめた最新の概説書である。基礎的な発見は現代的な観点から整理し直され、進化的・適応的意義まで射程に捉えて展望を開いている。話題は社会的行動や情...、意識の問題に広がり、ワーキングメモリ概念の理論的・実用的価値を新たにしてくれる。続きを見る |
目次 | イントロダクションと概観 なぜ音韻ループが必要か 音韻ループ:課題と広がる論点 視空間的短期記憶 イメージと視空間的ワーキングメモリ 新近性、検索、定数比の法則 中央実行系を細分化する 長期記憶とエピソード・バッファ エピソード・バッファの探求 ワーキングメモリスパンにおける個人差 何がワーキングメモリスパンを制限するのか ワーキングメモリの神経イメージング ワーキングメモリと社会的行動 ワーキングメモリと情動1:恐怖と渇望 ワーキングメモリと情動2:抑うつと行為の源 意識性 多重レベルの行為制御 ワーキングメモリ研究の広がり:生命、宇宙、そして万物について続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図1F 開架 | 141.34/B 14 | 2012 |
|
032112012031603 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Working memory, thought, and action |
---|---|
一般注記 | 文献: p[389]-450 |
著者標目 | Baddeley, Alan D., 1934- 井関, 龍太 <イセキ, リュウタ> 斉藤, 智 <サイトウ, サトル> 川崎, 惠里子 <カワサキ, エリコ> |
件 名 | BSH:記憶 NDLSH:記憶 |
分 類 | NDC9:141.34 NDLC:SB85 |
書誌ID | 1001493783 |
ISBN | 9784414306286 |
NCID | BB10142250 |
巻冊次 | ISBN:9784414306286 ; PRICE:6200円+税 |
登録日 | 2012.12.17 |
更新日 | 2012.12.17 |