このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:48回

  • 貸出数:27回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
プロの資料作成力 : 意思決定者を動かすテクニックとおもてなしの心
プロ ノ シリョウ サクセイリョク : イシ ケッテイシャ オ ウゴカス テクニック ト オモテナシ ノ ココロ

責任表示 清水久三子著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 東洋経済新報社 , 2012.6
本文言語 日本語
大きさ 189p ; 21cm
概要 ビジネスにおいて資料や書類を作成することを「ドキュメンテーション(Documentation)」と言います。本書でご紹介するのは、資料の作り方、つまりドキュメンテーションのテクニックです。
目次 1 プロフェッショナルの資料に求められるもの
2 意義がわかる資料の作成方法 「目的」「ターゲット」「メッセージ」の明確化
3 意味がわかる資料の作成方法 資料の構成を考える
4 意味がわかる資料の作成方法 情報の質と量を最適化する
5 意味がわかる資料の作成方法 ビジュアルオブジェクトのテクニック
6 意味がわかる資料の作成方法 ビジュアルエフェクトのテクニック
7 資料のクオリティを高めるヒント
電子版へのリンク

所蔵情報



中央図 4A 336.55/Sh 49 2012
010112012015312


理系図1F 開架 336.55/Sh 49 2014
110012024562850

書誌詳細

著者標目 清水, 久三子 <シミズ, クミコ>
件 名 BSH:文書 -- 起案・起草  全ての件名で検索
NDLSH:文書実務
分 類 NDC8:336.55
NDC9:336.55
書誌ID 1001493410
ISBN 9784492044612
NCID BB09413317
巻冊次 ISBN:9784492044612 ; PRICE:1800円+税
登録日 2012.12.12
更新日 2017.02.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています