このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:4回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
盛永文庫抜刷類 : K 437-450
モリナガ ブンコ ヌキズリルイ

データ種別 図書
出版情報 [出版地不明] : [出版者不明] , [19--]
本文言語 日本語,英語,ドイツ語
大きさ 1冊 ; 27cm
目次 K 437: X線による花粉處理の子孫に及ぼす影響 : 宇都宮高等農林學校同窓會學術彙報第1巻第2號別刷 = reprinted from the bulletin of the Alumni Association, Utsunomiya Agriclutural College, vol. 1, no. 2, May, 1938 / 片山義勇[著]
K 438: 成長の新表示「抽葉長」に就て : 水稻に於ける育苗法の基礎的研究(其の二) : 農業及園藝第16巻第4號別刷, 昭和16年4月1日發行 / 片山佃[著]
K 440: Cytological studies on triticum and aegilops II : on the genus crosses between triticum and aegilops : from Japanese Journal of Botany, vol. IV, no. 1, Tokyo, 1928 / Fuyuwo Kagawa
K 441: The comparison of chromosomes among different species in triticum : from the Proceedings of the Imperial Academy, 3 (1927), no. 5 / Fuyuwo Kagawa
K 442: 一種の不稔大粒稻及びそのキメラの遺傳に就いて : 日本作物學會紀事第9巻第3號抜刷, 昭和12年11月 / 香川冬夫[著]
K 443: 禾穀類の屬間雑種の花粉形成過程に及ぼす異常溫度の影響 : 日本作物學會紀事第8巻第2號抜刷, 昭和11年6月 / 香川冬夫[著]
K 444: 新作物「糊麻」に就いて : 昭和19年4月 / 香川冬夫[著]
K 445: 滿洲産高粱の染色體及び系統に就いて : コンパクタム小麥とライ麥との交雑による耐寒性新型の育成に就いて(昭和10年7月14日滿洲農學會第3回大會講演要旨) : 農學會講演集(第2號)別刷 / 香川冬夫[著]
K 446: 粟、黍、稗、蜀黍類の起源と歷史(綜合抄録) : 遺傳學雑誌第17巻第6號(昭和16年12月)別刷 = Origin and evolutional history of millets (a review) : reprinted from the Japanese Journal of Genetics, vol. 17, no. 6: 310-321, December, 1941 / 岸本艶[著]
K 447: コンニヤク及びテンナンシヤウの染色體數 : 植物及動物第9巻第11號 / 岸本艶[著]
K 448: Weitere Untersuchungen über die pentaploiden Triticum-Bastarde XII : Schlussmitteilung : from Japanese Journal of Botany, vol. XI: 27-39, Tokyo, 1940 / H. Kihara und S. Matsumura
K 449: 小麥及エギロプスのゲノム分析とその分類學的應用 : 遺傳學雑誌第16巻第6號(昭和15年12月)別刷 = Anwendung der Genomanalyse für die Systematik von Triticum un Aegilops : reprinted from the Japanese Journal of Genetics, vol. 16, no. 6: 309-320, December, 1940 / 木原均[著]
K 450: Ae. ovata × variabilis のF[4]以降に於て Ae. variabilis とゲノム型の等しき子孫 : 遺傳學雑誌第16巻第6號(昭和15年12月)別刷 = Nachkommen mit einem Genomtyp von Aegilops variabilis in der F[4] Generation des Bastardes Ae. ovata × variabilis : reprinted from the Japanese Journal of Genetics, vol. 16, no. 6: 291-294, December, 1940 / 木原均, 松本賢三[著]
続きを見る

所蔵情報



理系図3F 盛永文庫_抜刷 盛永抜刷/K/437-450
盛永文庫 012112012504351

書誌詳細

内容注記 K 437: X線による花粉處理の子孫に及ぼす影響 : 宇都宮高等農林學校同窓會學術彙報第1巻第2號別刷 = reprinted from the bulletin of the Alumni Association, Utsunomiya Agriclutural College, vol. 1, no. 2, May, 1938 / 片山義勇[著]
K 438: 成長の新表示「抽葉長」に就て : 水稻に於ける育苗法の基礎的研究(其の二) : 農業及園藝第16巻第4號別刷, 昭和16年4月1日發行 / 片山佃[著]
K 440: Cytological studies on triticum and aegilops II : on the genus crosses between triticum and aegilops : from Japanese Journal of Botany, vol. IV, no. 1, Tokyo, 1928 / Fuyuwo Kagawa
K 441: The comparison of chromosomes among different species in triticum : from the Proceedings of the Imperial Academy, 3 (1927), no. 5 / Fuyuwo Kagawa
K 442: 一種の不稔大粒稻及びそのキメラの遺傳に就いて : 日本作物學會紀事第9巻第3號抜刷, 昭和12年11月 / 香川冬夫[著]
K 443: 禾穀類の屬間雑種の花粉形成過程に及ぼす異常溫度の影響 : 日本作物學會紀事第8巻第2號抜刷, 昭和11年6月 / 香川冬夫[著]
K 444: 新作物「糊麻」に就いて : 昭和19年4月 / 香川冬夫[著]
K 445: 滿洲産高粱の染色體及び系統に就いて : コンパクタム小麥とライ麥との交雑による耐寒性新型の育成に就いて(昭和10年7月14日滿洲農學會第3回大會講演要旨) : 農學會講演集(第2號)別刷 / 香川冬夫[著]
K 446: 粟、黍、稗、蜀黍類の起源と歷史(綜合抄録) : 遺傳學雑誌第17巻第6號(昭和16年12月)別刷 = Origin and evolutional history of millets (a review) : reprinted from the Japanese Journal of Genetics, vol. 17, no. 6: 310-321, December, 1941 / 岸本艶[著]
K 447: コンニヤク及びテンナンシヤウの染色體數 : 植物及動物第9巻第11號 / 岸本艶[著]
K 448: Weitere Untersuchungen über die pentaploiden Triticum-Bastarde XII : Schlussmitteilung : from Japanese Journal of Botany, vol. XI: 27-39, Tokyo, 1940 / H. Kihara und S. Matsumura
K 449: 小麥及エギロプスのゲノム分析とその分類學的應用 : 遺傳學雑誌第16巻第6號(昭和15年12月)別刷 = Anwendung der Genomanalyse für die Systematik von Triticum un Aegilops : reprinted from the Japanese Journal of Genetics, vol. 16, no. 6: 309-320, December, 1940 / 木原均[著]
K 450: Ae. ovata × variabilis のF[4]以降に於て Ae. variabilis とゲノム型の等しき子孫 : 遺傳學雑誌第16巻第6號(昭和15年12月)別刷 = Nachkommen mit einem Genomtyp von Aegilops variabilis in der F[4] Generation des Bastardes Ae. ovata × variabilis : reprinted from the Japanese Journal of Genetics, vol. 16, no. 6: 291-294, December, 1940 / 木原均, 松本賢三[著]
一般注記 欠番: K 439
K 450: [4]は下付き文字
著者標目 片山, 義勇(1903-) <カタヤマ, ヨシオ>
片山, 佃 <カタヤマ, ツクダ>
香川, 冬夫 <カガワ, フユオ>
岸本, 艶 <キシモト, エンコ>
木原, 均(1893-1986) <キハラ, ヒトシ>
Matsumura, S
松本, 賢三 <マツモト, ケンゾウ>
書誌ID 1001492007
NCID LB22166780
登録日 2012.11.28
更新日 2012.11.28